教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早稲田大学商学部一年生です。

早稲田大学商学部一年生です。経営学 財務会計論 管理会計論 マーケティング論 国際貿易論 金融入門 保険論 ミクロ経済学 マクロ経済学 基礎統計学 公認会計士を目指すとしたら、この10個から6個選ぶならどれですか?

続きを読む

520閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、大学だけの勉強で公認会計士取得はむりです。なぜなら、公認会計士試験は半期程度の学校の授業で身に付けた知識で解けるレベルではないからです。本気で公認会計士を目指すなら、大原やTACのような予備校での勉強に主軸を置いて勉強するのをオススメします。 そうなると、財務会計論と管理会計論は公認会計士試験の短答式試験の範囲ですので、予備校での勉強をしっかりやっていたら余裕で、予備校の復習にもなって良いです。(短答式試験をクリアしたあとの論文式試験の選択科目に経営学、経済学、統計学がありますが、それは論文式試験の中でも配点が低いのであまり考え無くて良いでしょう。) 残りの四つは予備校との時間割の兼ね合いや、楽単を選ぶと良いでしょう。 真面目な人程、親に学費を払って貰って楽単かよと思いがちですが、公認会計士は予備校以外は楽単を取らなきゃ、本気で予備校で頑張らなきゃ合格出来ない試験です。東大を受かるような地頭の良い人でも勉強を怠れば落ちるし、偏差値40の商業高校生でも死ぬほど努力すれば受かります。要するに地頭ではなく勉強量で合否の決まる試験なのです。従って、これからの大学4年間は卒業さえ出来ればよくて、そのかわり何が何でも公認会計士試験受かるんだというメンタルが大事です。

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる