教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法学部卒が取る資格として宅建士や行政書士 よくブログなど見ると、資格マニアなどでなくても 法学部卒の人とかは、宅…

法学部卒が取る資格として宅建士や行政書士 よくブログなど見ると、資格マニアなどでなくても 法学部卒の人とかは、宅建持ってる人が多いです。内容としては、法学部卒ということもあり 民法などが得意で、国家資格であり法律系資格ということで 宅建を取ったとあります。 そこで、疑問なんですが 何故、行政書士を持ってる人は余りいないのでしょうか? 取得期間もだいたい同じくらい 難易度も、さほど変わらない 行政書士の方が憲法、民法、商法などと 法学部卒に有利になる科目がありますし 模試感覚でも受けられますよね

続きを読む

1,827閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    確かに貴方か言ってるように、模試感覚で受けている人も多いですが、それは司法試験の手馴らしとしてです。 宅建と同じレベルって何時の時代だよ~ 公務員の20年を短時間に手にするのは簡単ではない、しかも宅建は不動産業者にとっては義務教育だよ。 資格は取ったとしても、スタートラインに立ったに過ぎない。 それを利用して食えるかは、資格の問題では無くて本人のスキルの問題だよ。 資格試験を勉強すれば、知らなかった事を知る事になる為、徳になっても損に成る事はないし、無駄なんて事はない。

    なるほど:2

  • 行政書士は高卒以上で行政職の公務員を17年以上やっていれば 無試験でもらえるから。 つまり、法学部卒で公務員をやっている人なら、わざわざ 勉強してまで取るものではないし、民間で仕事している人に とっても、この資格は業務独占の範囲が狭いのであまり メリットがないのです。

    続きを読む
  • 両方の資格をもっていますが難易度的には行政書士の方が断然難しいですよ。どこのブログの情報か知りませんが、法学部卒の宅建と行政書士の取得率については正確な情報でしょうか?信用に足るかどうか自分で確認してはどうですか? まあ一般的な感覚では宅建の方が手軽ですから。なんとなく腕試しに受けるのではないかと思います。そもそも行政書士なんて自分で開業しなければ何の役にも立たないと言っても過言ではありません。そんな資格にわざわざ金をかけて、時間をかけて、苦労して取得すると思いますか?答えは明らかだと思います。

    続きを読む
  • 宅建のが手軽だからです。 行政書士試験の場合は、一般知識等もあったり それなりに時間がかかる場合が多いです 法学部卒でも卒業してから何年も経過してると 民法とかの知識も薄れていきます その辺、宅建については一番コスパがいいというのもあります。 芸能人でも宅建を持ってる人はいますが 行政書士を持ってる人は余り見かけないのはそれです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる