教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンサルタントって資格イランらしいが、怪しいやつ多いん。

コンサルタントって資格イランらしいが、怪しいやつ多いん。

296閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一応、経営系コンサルの仕事してます。 まず資格ですが、真っ当なコンサルなら日本国内では”中小企業診断士”や日本経営士協会主催の”経営士”等の資格が必須になってきます。 業務内容では”元営業”や”元生産工場勤務”等のキャリアが必要で若造程度で務められる仕事では御座いません。 各業務により必要とされる資格が多々あります。 また海外経営ならば…たとえば米国なら”米国公認会計士(USCPA)”や”米国税理士(EA)”等の現地での経理資格等が必要になります、これらの資格が無いと現地で支社も開けません。 取引先の国が増える程、これらの現地資格が必要になります。 国内の資格は日本語講習なので多少楽です(それでも大卒程度の学力は必要)が、海外は留学や専門試験を受けねば成らず非常にハードル高いです。 決して資格が要らない世界では無いんですよ! ただ正直、胡散臭い奴が多いのは事実です。 前記の資格を有していなかったり、過去実績が無いコンサル会社や、大口の仕事をやってると一枚咬みたいと縋り付いて来る会社等、得体のしれない輩が多いです。 嘘話で金を騙し取ろうとする奴や、投資話・自称インサイダー情報(もちろん嘘)を売りにしている会社・個人も多く犯罪者紛いの奴も多々見受けられます。 仕事の内容によってはマフィア等の犯罪組織の隠れ蓑や組織犯罪絡みの仕事が舞い込んで来る事も少なくなく、仕事内容の吟味が必要になって来る因果な世界でも有りますね。 まあ、でもやり甲斐の有る仕事では有りますが! 長文・雑文失礼致しました。 ご参考になれば幸いです。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 昔は経営コンサルタント 今は環境コンサルタント 目新しいのはNPO 鉄板は人権団体 これらは昔からヤクザの隠れ蓑に使われてきました。 政治団体はその物ズバリです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる