教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

似たような質問がなかったので、質問させていただきます。 派遣社員として働いています。 元々正社員で働いていたので…

似たような質問がなかったので、質問させていただきます。 派遣社員として働いています。 元々正社員で働いていたのですが、 体を壊してしまい、続けられなくなった事が理由です。体調が回復次第、前職へ戻ることが念頭の上で 派遣として働き始めました。 同時に ・ 定時に終わる ・ 終業後に自分の時間を持てる と言う話しを派遣の営業から聞いていたため、 資格取得の勉強に励もうと考えておりました。 しかし、いざ仕事が始まると、 スキルの高さ(当然ですが)を買われ、 前任者の派遣の方とは全く違う業務を任されて ほぼ社員同様に働かされています。 当然ながら残業続きで、 自分の時間どころではありません。 働きながら派遣先の業界を勉強しつつ、 契約満了まで割り切って働こうと考えておりますが、 まず当初の資格取得の勉強は望めそうにありません。 割り切って働いているとはいえ、 自由もなく、解決策を考えているところです。 ちなみに生活のリソースが無くなる為、 今の仕事を辞めることは考えておりません。 現在割り切って働いている方、 どのようなマインドセットをおもちですか? そして、どう対処していけばいいでしょう? なんでも良いのでこの問題をどうすればいいか、 辞めるという選択肢以外で教えてください。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣会社に相談して前の契約内容に戻して貰う事ですね。 何のために派遣になったのか、もう一度考えたらいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる