教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員 一般職試験対策について 当方、理系の大学院1年で、今年の国家公務員試験および地方公務員試験を受験予定で…

国家公務員 一般職試験対策について 当方、理系の大学院1年で、今年の国家公務員試験および地方公務員試験を受験予定です。本命は国家一般職(化学)で、併願として国家総合職(化学・生物・薬学)(院卒か大卒)、地方公務員の化学職を考えています。とにかく一般職に合格したく、総合職のほうは難易度も高く、第一志望の機関の採用もほとんどないため、受かればラッキー、一般職の練習(試験慣れ)くらいに考えています。 試験勉強は一般職の過去問を15年分ほど解いたのですが、一般職の対策として、総合職の院卒者試験・大卒の過去問を一般職同様にやりこむことは有効でしょうか? 総合職に手を出すなら一般職を何度も何度も解いたほうがよいでしょうか? ご意見いただければ幸いです。

続きを読む

1,361閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教養対策は大丈夫ですか。そういうのも終わってるなら総合職も手を出してもいいと思います。記述式はやはり難易度差はかなりあるのであくまで参考程度だと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる