教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映画関係の仕事について

映画関係の仕事について今回ある事情で入隊が決まっていた自衛隊を辞退しました。小さい頃の夢で本当に悔しいですがこれも運命だと思って受け入れました。ですが、いつまでもメソメソしてられません。自衛隊一本できていたので他の就職活動をやっていません笑そこでもう一つの夢であった映画関係の仕事、特にCG関係やVFXの仕事に就きたいと思っています。しかし自分は全くの初心者なので専門などに通うことも考えているのですがどの学校がいいかなど教えて頂きたいです。また、将来的には外国での活動も考えています。 英語に関しては兄が数年間留学していたので英語に関しは先生になってくれます。また、兄の周りには外国の方が多いのでネイティブな英語も勉強できるのでそこまで心配はしていません! またとりあえずは英語の勉強しながら映画館などでアルバイトをし、学校を決めていこと考えております。 年齢18歳です。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分はアニメや映像方面のCGデザイナーとして10年程仕事をしています。 その経験から言いますと、 質問者さんの場合、まだ18で特に行く学校が決まっているというわけでも無い訳ですから、最初にやらなくてはいけない事は、 アルバイトや進学先を決めたり英語を勉強する事以上に、 まず、CGの勉強を始めるべきではないのですか? この手の仕事は、実力主義の世界ですから、ハイクオリティなCGを作れるのなら、高校を中退していようが、何処の会社にでも就職出来ますので。 特に現在は、フリーソフトと10万円程度のPCでさえ少し前のハイエンド環境並みの性能を持っていますし、 CGソフトの使い方も、ネットや参考書で簡単に調べられますから、やらない理由がありません。 専門学校に行くのが悪いとは言いませんが、 そう言う場所へ行かないと、CGの事は分からなくて出来ないと言うようでしたら、 どの道、質問者さんに適性は無いので諦めた方が良いでしょう。 全くの初心者だから・・・とか、そんな事は言い訳にもなりません。 それ位の事は出来ないのなら、質問者さんにとってCGを作る事は、所詮その程度の夢だったって事です。 ちなみに、こうした専門学校は何処も就職率10パーセント程度で、 希望する業界へ行けるような人は、そもそも最初から、こんな場所へ来なくても良かったんじゃない?と言う人が殆どですから、お勧めなんてありません。 まあ、専門学校に関しては過去に吐いて捨てる程回答していますので、そちらを参照して下さい。 後は、20歳までにCGでモデリングからアニメーションまで作れるようにしていくとか、 専門学校へ行くのなら、20歳までに200万円貯金を貯めるとか、 1年で、英語で会話を出来る位までに上げるとか、 そうした明確な目標を持つ事をお勧めします。 その目標を守れないのなら諦めると言う位に強い意志を持っていく事が大切です。 まあ、こう言う仕事はハイクオリティなCGさえ作れれば就職出来る簡単な業界ですから、 本気でやっている人なら、簡単に就職出来ますよ。 出来なかったとしたら、貴方が大して本気でなかったって事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる