教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の経済学部の大学生です。 大学院留学するという夢があり、専攻したい分野は国際ビジネス学や国際貿易です。

就職活動中の経済学部の大学生です。 大学院留学するという夢があり、専攻したい分野は国際ビジネス学や国際貿易です。彼らの進路を見てみると、多国籍企業や貿易会社などが挙げられており、日本でいう商社や海外展開している企業に当てはまると思いました。 将来的には日本での職歴と院での専攻内容、インターンシップ経験などを活かして現地で働きたいと考えています。(もちろんビザの問題も出てくると思いますが…) そこで、今は貿易や輸出入に興味があることから、海外拠点のあるメーカーや商社、国際物流企業を見ているのですが、やはり業種となると営業がほとんどで、海外で通用する経験としていかすことができるのか、どういった就職先や職種が今後にいかせるのか、意見やみなさんの経験を伺いたいです。 また、経営コンサルタントにも興味があり、MBA留学という選択肢も視野に入れています。

補足

現地で働きたいというのは駐在ではなく、現地採用で就職したいと考えています。

続きを読む

203閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アメリカ留学中の大学院生です。 研究者志望なので少し状況は異なりますが、アメリカの大学院一般について普通よりは詳しいと思います。 現地採用は以下で記述するように制度的な困難さもあります。なのでもう少し、自分の現状(英語力や学年、成績等)を書かないと何ともアドバイスできないのが実際だと思います。 そもそも現地採用をされるためにはVISAや永住権やグリーンカード(GC)等の問題をクリアしなければなりません。そのためには、MBAを取るくらいは「視野に入れる」ではなくて最低限だと思います。そしてMBAに入るためにはTOEFL100やほぼGPA4.0、推薦状、職務経験が必要です。なので、質問者様の英語力や現時点での成績がないと何とも言えません。そして、就職もtop tierの会社に入れてようやく先が見えるような非常に険しく困難な道です。 質問者様の将来像の目標としてこの記事は役に立つと思います。http://www.kelloggalumni.jp/kellogg_life/2009/05/12.html この人の通うKellog Schoolは全米top10に入るMBAなので、この書き手の人は非常に優秀な方なのだと思います。 このブログでも強調されているように、現地採用は圧倒的な難易度を誇ります。 あと私が思うことはこのブログと同じです。ざっくりまとめると、 ・英語力でネイティブで勝てるわけがない ・VISAやGCの問題上、会社のサポートがないと就職さえできない。この点もネイティブには勝てない というハンデを克服できるくらいの圧倒的能力が必要です。

  • 何をしたいのか文章が頭にすっきりと入ってこないのですが、 ①まずは日本で就職する。 ②その後会社を辞めて海外の大学院に就職する。 ③で、最終的な目標は日本企業の現地採用。 ってことでしょうか。つまり目指すは現地採用ってことで合ってますか? 合っているとすると、個人的には若干疑問を感じます(ごめんなさい)。海外の大学院が例えばアメリカやイギリスだとすると、授業料だけで年間600万円ほどです。生活費を含めたら大学院の2年間で2000万円近いお金が必要でしょう。一方で日本企業の現地採用って、給料は日本の本社から来た駐在員に比べると物凄く低いですよ。言葉を選ばずに言えば、彼らは今後本社に戻る幹部候補生、あなたは交換可能な便利屋さんです。彼らが何十万円もするアパートに住んで、車は会社から支給されて、子供の学費も会社持ちなのに対し、あなたにはそれらの福利厚生は一切なく、給料だって彼らの数分の一。お金の問題なんかじゃない、海外で働ければそれで良いって言うなら否定はしませんが、同じ日本人でも本社から来た社員と現地採用とでは天と地ほどの身分の差があることはよく理解した方が良いかと思います。またそうだとしたら、海外転勤があるような日本の大手企業に就職し、そこから転勤という形で海外を目指した方が遥かにマシです。 また海外にしても日本にしても、どこの大学院・どこのMBAかが就職では重要です。特に欧米は日本よりはるかに学歴主義です。Fランだと海外でも日本でも就職は厳しいです。就活だけのことを考えた場合、「どこでもよいから海外」という発想は極めて危険です。 営業が次の職に役立つかどうかは何とも言えません。単に仲介取引だけをやる営業だとしたら大したスキルにはなりません。一方で営業というくくりの中で、M&Aに関与したりグループ企業の経営に関わることができるようなポジションであれば、就活では大きな付加価値になります。要は営業という業務の中身が問われるということです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる