教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験 地方上級について。

公務員試験 地方上級について。公務員試験を受けるためにいろいろと調べております。 そこで気になるのですが、「地方上級」というのは、都道府県や政令指定都市の採用試験という解釈で間違いないでしょうか? 名古屋市が地方上級で、春日井市や一宮、東海市などはまた別の区分になるのでしょうか? ご存じの方教えていただけたら幸いです。

続きを読む

940閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    関東地方在住です。東海地方のことは知らなかったので調べてみました。 公務員試験の世界で「地方上級」というと、基本的には6月にやる試験のことを指しています。 9月の市役所試験は「市役所上級」とか「市役所C日程」と書かれることが多いです。 ただし、「地方上級」の意味から考えると、9月に実施される試験も地上ではあります。 ざっくりですが、6月に実施される試験と9月に実施される試験を分類するために呼び方を変えているのだと思います。 また、地上だと専門試験が課されるところが多く、市役所試験では教養のみというところが多いです。 6月にやる試験で教養のみのところは「地方上級」ではなく「市役所A日程」と呼ばれることもあります。 7月に実施されるものは「市役所B日程」ですね。 そのルールでいくと 名古屋市:地方上級 春日井市:市役所B日程 一宮市:市役所B日程 東海市:市役所中級 となります。 東海市は大卒程度の試験を行わなかったようですね(調べ足りなかったらごめんなさい) 高卒と短大卒程度しかなかったので、短大卒程度である「中級」としておきました。 基本的なルールとしては、地方上級は別の地方上級の自治体とは併願できず、市役所B日程ならその中から1つ選ばねばなりません。 つまり、名古屋市と春日井市は同じ年度に受けられるけれど、春日井市と一宮市は同じ年度に受験できないということです。 同じ6月の試験でも、日程が違えば「地方上級」と「市役所A日程」という風に区別できるはずです。 その場合、専門試験がある方が地方上級となります。 どちらも教養のみならば、6月の最終日曜日に行われた方が地方上級です。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる