教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代男性はダメな人が多いですか? 勤務先の60代契約社員男性は、総務と経理の区別がつかないような人達、都合が悪い…

60代男性はダメな人が多いですか? 勤務先の60代契約社員男性は、総務と経理の区別がつかないような人達、都合が悪いことは聞こえないふり。 前社長は、会社退職後の社会保険任意継続を3年加入したいと要求したいとか自分勝手でセコい。 株式を取得した新社長の父(会長)は、仕事ぶりではなく個人的好みや社交性だけで人を判断して特定者だけに目をかける。 男尊女卑や封建的思考の偏った60代しかいなくて、うんざりしてます。 人間誰しも好みや好き嫌いはありますが、仮にも社長でその言動は?って感じです。 皆さんの回りの60代男性はどうですか?

続きを読む

122閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    任意継続2年までです。 職場環境配慮義務違反での提訴をしても良いのではと思います。 老齢年金65歳で働く高齢者多いです。私の会社にもいますがパナソニックの早期退職制度の利用者ですが仕事はできません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる