解決済み
142回の簿記3級を、受けました。2回目で141回は不合格でしたが今回は1問目の仕分けを2つ落としましたがそれ以外は全て大丈夫そうです。今回は見直す時間も問題用紙に自分の回答を記入しておく余裕もありました。 簿記初心者だったで週末にスクールに通い受けた141回は不合格。悔しかったので年明けからまた勉強し今回は合格出来そうです。が、宅建も独学で一発合格出来ていたので簿記3級の合格率の、高さや簿記3級は1カ月あれば取れる、などと言われている中で私には簡単に取れる資格とは思えませんでした。勉強しながら向いてないな、と思うことも。けれど子育てしながらの勉強のペースも掴めてきたし、今までの勉強を生かして次へのステップも挑戦したいと思います。スクールに通いながら独学では厳しいと感じた簿記3級ですが、もう割ける時間もないので次は独学で、と思いますが2級、独学でも可能でしょうか?また2級を目指すのではなくFPにも、興味がありますが簿記3級の知識を生かした延長でFPは目指せますか?簿記の知識は関係ないでしょうか。
5,755閲覧
2人がこの質問に共感しました
簿記3級と宅建は、合格率や世間的なイメージからして、一見すると簿記3級のほうが簡単のように思われますが、試験の形式がまったく違う(宅建はマークシートだけなのに対し、簿記は全部記述、しかも電卓も必要)ので、受験する人によっては、簿記3級のほうが難しく感じたりします。実際私がそうでした。簿記の解答用紙を見るなり、どこから手を付けてよいのかわからなくなり、パニックになったこともよくありました。 3級が合格見込みなら、2級は独学でも十分だと思います。3級と2級との間に、難易度の差は、それほどありません。 FPに関しては、簿記の知識を使う場面はあまりないと思います。決算書の空欄に入る数字を選ばせる問題がたまに出題される程度です。ただ、子育てをしておられるのであればFPはお勧めです。実生活にとても役に立つ知識が得られるので、FP3級から受験されてみてはいかがでしょうか。 簿記2級とFP3級どちらかでもよいですし、両方取得してみてもよいと思います。
なるほど:2
142回で簿記3級に受かったものです。また、昨年の11月でFP3級、今年の1月でFP2級を受験し、合格しました。 今は宅建と簿記2級を同時進行で勉強しています。簿記2級は今年6月、宅建も今年受ける予定です。 簿記についてですが、142回目が2回目の受験でした。大学時代(10年くらい前)に受験しようと思って受験料を払っておきながら、寝坊し結局受験せず(2回ほど)。実際に受験したのは就職してからで、2日・3日勉強して、余裕で受かるだろうという甘い考えで臨み(4・5年前)撃沈しました。それで今回はゆっくりと数ヵ月かけて勉強しやっとで合格しました。 難易度についてですが、一言でいうと、人によって違うと思います。 なので、個人的にいうと 簿記2級<宅建<FP2級、簿記3級<FP3級 です。 ただ簿記2級と宅建はまだ受験したことがないので何ともいえませんが、勉強した感じだとこんなかなといったところです。 FPに関してですが、就職に活かしたりするとか関係なしに勉強をしても損はないと思います。お金に対する考え方が変わりました。 似たような資格を目指されていたり、私が目指していたりでしたので回答させていただきました。 一般的にものすごく難しいといわれる資格(司法書士、税理士、会計士とかそういうの)以外は継続して勉強することができれば、とることは可能だと思っています。 お互い頑張っていきましょう!!
簿記2級合格した者です。 独学で合格は可能です。 テキスト、問題集を3周はしましょう。 継続は力なりの言葉通りです。 FPは興味はありますが手を出していません。 家事、育児をこなしながらの勉強スゴイと思います。 頑張れ!
FP2級は受験資格がありますから直接受けることはできないと思いますが、FP3級なら3、4か月やれば大丈夫だと思います。 簿記の頑張りからみたら何のことはないです。ただ6分野もあるのでちょっとしんどいです。 私は簿記2級を独学中です。次回挑戦しようと考えています。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る