解決済み
親類の 公務員試験に特化して受験してる人についてです。 公務員試験は面接する機会が限られるため 場数を踏めず 面接苦手の人はお手上げ状態になります? 面接では いつもぎこちない、緊張してる 状態です。 公務員試験を諦めるのが懸命? 大学時代あまり面接を受けなかった人らしいです。
170閲覧
公務員試験は、一次試験は職員として必要な最低限度の知識・知能を見ているのであって、本番はあくまで二次試験です。 できるだけ広い範囲を対策してたくさんの種類の試験を受けられるようにした上で、一次試験は確実に合格できるようにすれば二次試験の経験は積めます。 わずかの種類の試験しか対策しなければ、二次試験の経験を積めないのは当然かと思います。 たとえ本命の官公庁があっても、広く試験対策をしておかないと、せっかく一次試験に合格しても二次試験で何もできないということになりかねません。 広く対策した結果、どの一次試験にも合格しないというのであれば、それはさすがに適性に問題があるといえます。 特に、1年間浪人しても、学業と両立させている現役大学生に勝てないのであれば2浪以上は非常に危険です。 また翌年には新しい大学4年生が現れて、負けてしまう可能性が非常に高いからです。
公務員試験も完全な人物重視になって、大幅に傾向が変わりましたね。男は髪の毛にワックス付け、女はリボンを付けるといったように、昔の受験者とは雰囲気が様変わりしています。SNSでも茶髪の写真を載せて飲酒の話を出して、周囲に対して自分をアピールするのが得意な人が多くいるような気がします。実際、公務員の人物試験ではそういう民間寄りの人間が異常に強いらしく、そのようになれという指導すらされています。バイトリーダーなど武勇伝がないと人物試験は無理とさえ言われています。
公務員試験って、受けようと思えば、それなりの数を受験できます。 本命以外の公務員試験も受けて、本命の前に面接を経験できるのが一番良いかと思います。 ただし、公務員試験は、難しい試験ほど早い時期に行われる場合が多いので、一次だけとは言え、本命よりも難しい試験に合格しないと本命の前に二次試験を経験できないのが難点です。 他の対策としては、入る入らないは別として、民間企業への就職活動もしておくことも考えられます。 公務員試験の面接は、特に変わったことが聞かれるわけではないので、民間企業で面接の経験を積んでおけば、本命の際の緊張もやわらぐかと思います。 民間企業での就職活動をしておくことで、滑り止めと言うと失礼かもしれませんが、気も楽になるかと思います。 また、公務員試験とは違いますが、公益財団法人など、公務員に準じた待遇の機関の求人は調べてますか? 公務員志向の方であれば、気に入る機関も多いかと思います。面接の練習にもなりますし。もう応募が始まってる機関もありますよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る