教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケンタッキーのバイトってどのような仕事ですか? 学生多いですか?

ケンタッキーのバイトってどのような仕事ですか? 学生多いですか?

1,521閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元ケンタッキーのパートナーです!(マックでいうクルーのことをケンタッキーではパートナーと言います) わたしのつとめていたケンタッキーは デリバリーもあったのですが カウンター、フライヤー(厨房)、デリバリーのどれも 高校生より大学生の方が多かったです! 平日の朝やお昼の時間には主婦の方も勤務していらっしゃいましたが、 基本的には大学生中心でしたね! (わたしは高校生でした) 年が近いこともあり、そこそこ仲は良かったです。 大学生は大学生同士で遊んだりもしていましたよ! どこの店舗も高校生と大学生が中心のように思いますね(^o^) ただ社員のおばさんが怖かったなぁ… 元パートナーとしてのアドバイスは バイトの面接をする前に そこのお店でご飯を食べてみることをオススメします! 自分の勤務したい時間帯に行ってみて レジ前などの席で見てみると 結構雰囲気が分かると思いますよ♪ (お店によってはイートインとレジの階が別になっていたりしますが) ただ、クリスマスはけっこう忙しいですよ…(;^_^A

  • まず仕事内容をざっくり説明します。 <カウンター> ・笑顔でお客様を迎えて注文を伺う ・注文の商品を正しく用意する ・会計をする ・客席等の店内を常にきれいに保つ <フライヤー> ・ポテトなどのサイドアイテムを揚げる ・ビスケットなどのサイドアイテムを焼く(キッチンが行う店舗もあります) ・サンドやツイスターなどを作成する ・調理スペースや機器の清掃をこまめに行う <キッチン> ・オリジナルチキン、フィレチキン 、期間限定チキンを調理する ・調理をするための食材の準備を行う ・調理器具や厨房の清掃をこまめに行う ・使用する機器の日々のメンテナンスを行う 基本的には男性にはキッチン、女性にはカウンターやフライヤーをお願いしています。 高校生、大学生が多いですし、初めてのアルバイトにケンタッキーを選ぶ方も多いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケンタッキー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる