解決済み
男女共同参画社会の実現 ↑↑↑ これって結局、どんな社会になれば実現したと言えると思いますか? 男女共同参画社会とは、男女が①社会的に対等であり、②全ての分野において参画する機会が平等であり、③均等に利益を享受できる社会です。http://www.gender.go.jp/about_danjo/society/ (内閣府HP) 上の文章を読んで何となく分かったような気になりますが、いまいちイメージができないです。平等って誰が決めるのですか。 僕は会社員なので仕事の面で考えています。利益を求める民間企業ならば、生産性とか、会社への帰属意識とか協調性とかによって評価されているのかなぁと思うのですが、、、 男性同士の間でも、仕事のチャンスは勝ち取るものだと思います。向上心がある人同士は競争していますし、家庭を犠牲にしてでも仕事優先にしている人は少なくないはずです。僕はそこには男女という垣根はあまり感じられないのですが、、、 もっと評価されたいのであれば、自分を評価してくれる会社へ転職すれば良い、という話しなだけではないのですか? 僕は個人的には女性の方が勤勉でコミュニケーション能力が高く繊細な仕事ができると思っています。 だからこそ、少なくても僕の周りの女性はもっと能力を活かして活躍して欲しいと思っています。(女性の雇用の数の問題ではなくて適材適所が大事だと思います) よく、平等と公正の違いについて耳にしますが、男女における平等とは一体どんな感じなのか。本当に分かりません。 皆さん『男女共同参画社会』とはどんな社会だと思いますか?
888閲覧
男女平等はもっと大きな目線で見なければならない。 それに社会の風潮は男女両方によって作られる。 日本では 例えば、女性の社会進出が他の先進国より少ないと言われてる。 男性社会が強い。 しかし、これは男性だけは悪いのか? 最近の女性の若者へのアンケートでは専業主婦になりたい女性が60%以上と半数以上が専業主婦を希望してる。 また、違うアンケートでは共働きをどう思うか?というアンケート。 そのアンケートでは男性の方が共働きを希望してるのにたいして、女性の方が共働きより専業主婦を望んでる声が多い。 経済力という点では男女平等社会を考える時に、まずは平等とは何か?を考えなければならない。 経済力と言えば男女平等関係なく、資本主義による格差社会が問題だと言われてる。 政治形態で平等と言えば共産主義が思い浮かぶ。 中国やロシアや北朝鮮だね。 共産主義は成功例が無いに等しい。 となると、資本主義身寄り男女平等を目指すって事になる。 実力主義ですね。 実力主義だと女性が不利になる事がある。 例えば力仕事、次に妊娠による離脱、などだね。 だが、男性から見れば不満もある。 育児休暇が男性の方が取れない、戦争になれば男性が行く、男性だけに経済力を求める不公平さ。 集団的自衛権が決まったが戦地に行く自衛隊は多くが男性ですね。 近年、韓国では女性も兵役を課す案が出されてる。 従来は男性だけだった兵役を女性もという案です。 しかし、こうした平等は【安定した平和】があってこそ出来る。 女性の兵役は良いことに思えるが、敵は男性だけで来るかもです。 体力、力、の面では男性が有利なのでね。 資本主義で見ても力仕事は男性が有利。 工場などの生産業、土木作業、大工などの建築業、林業、農業、漁業、解体業、警察官、消防士、といった力や体力が重要な仕事となると、、男性が有利です。 もちろん、男女平等ですから女性にたいして労わりを持って仕事をする事も出来る。 しかし、資本主義です。 A社が男女平等の会社、B社が男性だけの会社、仕事内容は道路工事。 国や市は道路工事を民間に委託、より少ない安く出来る業者を選ぶ。 何故ならより安い方が税金の無駄では無いので国民がそれを望むからです。 となると力や体力があるB社が有利です。 土木や道路工事や大工などの建築業や漁業や消防士など、、たぶん多くの女性はついていけないと思いますよ。 学生時代の友人体力測定を見てもわかるように、やはり男性の方が運動能力は上です。 これは仕方ない。 もちろん、女性にも優れてる部分はある。 しかし、いくら文明が発達したとはいえ、生物の生きる根本である衣食住は力仕事です。 力や体力といった実力主義を優先するか?。 これも資本主義の問題点です。 実力主義は何も男女だけではない。 男同士であっても実力主義ですね。 そこに格差が産まれる。 実は男女平等は突き詰めれば人間平等の構図が見えてくる。 マクロの視点だと資本主義や共産主義など政治形態の問題点さえ浮かび上がる。 また、日本は自殺者が多いけど大半の7割以上が男性の自殺者です。 そのほとんどが経済的貧困によるものです。 アメリカの男女平等を研究してる人がいるが、女性の社会進出を進めるのは男性の専業主夫を認めなければ不可能としてる。 水が満杯に入ったグラスに水を入れるとどうなる? 溢れるよね。 つまり、男性で一杯の社会に女性を入れると溢れるんだよ。 だが、女性は結婚という受け皿があるのにたいして男性は経済力を失うと生きていけない。 これが男性の自殺者が多い原因です。 ホームレスでさえ男性の方が圧倒的に多い。 また、生活保護や母子手当なども女性が圧倒的に多い。 女性は社会進出と男性への経済力の両方を求めてる。 しかし、お金の仕組みをわかってない。 例題。 男女平等500人づつの人口1000人の村がある。 今までは男性が働き女性が家事をする時代だった。 男性の平均年収は400万。 そこに男女平等の声が高まり男女平等社会にする事にした。 労働力500人の男性社会に労働力500人の女性が進出。 労働力は倍になった。 しかし、労働力が倍になっても【人口は1000人のまま】です。 つまり、労働力が倍になったからと社会の経済力が上がるわけではない。 例えばテレビを作る工場。 男性社会であっても、男女平等社会であっても、テレビが売れる上限は人口の1000人です。 農業も男性社会であっても、男女平等社会であっても、米を食べてくれる人の上限は人口の1000人です。 どんな産業であっても人口以上に売れる事はない。 つまり、男性社会であっても男女平等社会であっても需要と供給同じです。 となると、年収400万の男性の給料を半分にし、その分を女性の給料にするしかない。 男性の給料200万、女性の給料を200万です。 お金をもっと刷れば良いと思うかもだが、そんなことすれば物価が上がるのは経済の常識。 ジンバブエが良い例です。 現にバブルがはじけて給料が上がらない不況が続いた。 しかし、この不況の中、女性の社会進出が増えてるんだ。 近年では大卒の内定率が男性より女性の方が上回ったデータもある。 つまり、男女平等は社会の経済をマクロで見なければならない。 しかし、相変わらず女性は男性に経済力を求める。 しかし、男性の給料は上がらない。 そうこうしてるうちに結婚する人が減り少子高齢化社会の出来上がりです。 男女平等を望むなら男性の専業主夫を認知しなければ無理です。 そうしないと物理的に不可能です。 単純なことです。 だけど、実際は男性の専業主夫は不可能だと思います。 男性は女性にモテたい、女性は男性に経済力を求める。 こうしたオスとメスの本能がある限り不可能でしょう。 デートでも男性がお金を払うのが当たり前の社会です。 男性が専業主夫だとヒモと言われるだけです。 男は男らしく、女は女らしくという構図は男女両方によって作られた風潮です。 この長い時代によって作られた風潮を覆すのは少なくともすぐには無理です。 原始時代から何万年と男が働き女が家を守るという構図があったんだからね。 それでも男女平等を望むなら、まずは女性の意識をかえる必要がある。 もちろん男性もね。 平等と言えば、世界の平均年収は200万なの知ってる?。 世界の富裕層85人の資産だけで世界の半分(36億人分)の富に相当。 これが資本主義だよ。 こうした問題を修正していくのが修正資本主義だね。 男女平等問題は男女平等というだけの単純ん問題ではない。 もっと経済の事を大きな視点で見なければならない。 そんな単純ではない。 男女不平等というと【男だけが悪者】みたいに思うけど、実はそうじゃない。 男女不平等は男女両方によって作られる。 金持ち男はモテる。 これが現実です。 女性自身が男性に経済力を求めずに自立してこそ男女平等の実現が見えてくる。 次に共働きと問題です。 共働きは非合理的だと僕は思う。 何故なら労働力が倍になったのに【労働時間が相変わらず8時間のまま】だからです。 労働力が倍になったなら労働時間が減らないとおかしい。 ここに今の社会の構図が見えてくる。 派遣やパートの賃金は下がり下がるから沢山働く。 人間はもの凄く馬鹿です。 動物の方が賢いです。 男女平等だ!→女性社会進出→賃金半減→稼がないと駄目だから労働時間減らせない→共働き→保育園足りない!保育園作れ!→子育て大変!→イクメン流行る→夫婦の時間減る→少子化→離婚。 男女平等なら男性の半分が働き、女性の半分が働き、男性の半分が専業主夫、女性の半分が専業主婦。 これが一番効率がいい。 共働きは非合理的だし効率悪い。 その他にもレディースデイや母子手当が女性に有利などや親権問題は女性が有利など男性から見て不平等な所もある。 本当の男女平等の社会とは何か?をもっと考えていくべきだね。 もちろん、女性は育児から社会復帰が難しいとか問題もある。 でも、それも男女両方によって作られる。 資本主義の実力主義だから中途半端な人材より戦力なる人材が必要です。 でないと他社との競争にまける→結果的に社員の給料下がる→女性は経済力を求めるので負けた社員はいらない。
なるほど:3
男女平等のイメージについて多くの誤解があるようです。 まず、女性の平均給与は男性のおよそ半分です。同じ時間働いても半分の価値しか生まないとされています。この条件で、ただ社会参画を促せと言われても、パートや安い小間使いのような低賃金労働に回されることが多く、それが全体の男女比で見たとき大きな差となり現れます。経済的に自立することが困難なために多くの選択肢が奪われています。 次に、あなたは今の社会を正常としたうえで、女性をそこに組み込むことを平等と考えますか?別の回答者が男は外で女は家でが何万年もとうそぶいていますが、原始、男が狩りをしている間に女性は何をしていたと習いましたか?採集です。木の実や植物などを拾い集める仕事です。家にこもって家事ばかりしていたわけではありません。男女の性役割が現代の形体をとるようになったのは近代以降です。江戸時代に9割が農民だったわけですが、そこでは男女は同じ仕事をしています。 要は現在、儲けの効率化を図る目的で、人間の生活は大きく変化を強制されました。男性中心の社会体制を築き、女性を歴史をもねつ造して社会の中心から遠ざけました。その社会は効率や経済力はあってもゆとりがなく、人にやさしくない歪んだ社会構造を作り出しました。自殺や精神病の多さがそれを物語るでしょう。 女性がただ社会参加をすることは女性を男性化させ社会に適応させることではないことはわかるでしょう。問題はあなたが女性が何たるかを男性側から勝手に押しつけても気付かないほどにこの社会は男性中心にできているということです。あなたの男女平等の意味が分からないというのは裏を返せばどこが不平等なのかがわからないという意味で、それは自分は不自由ないと思っている社会になぜあなたが不満を抱いているのかがわからないという意味で想像力が欠けているのと、事実を知らなすぎです。 行き過ぎがどうのという人も必ず現れますが、母体保護の観点や女性性の特徴から男性と異なるケアや配慮が必要なのは当然です。男性が今の境遇に不満があるならそれは訴えるところに訴えるべきで、それを女性に向けるべきではない。女性は女性で男性が正常だと感じられるラインまで声を上げなくてはならない。自分自身でです。それを男性に判断しようにもできないことですから。
社会は職場だけではないと思います。 主婦が家の事だけしていたら 『男女共同参画社会』ではないという事でしょうか? それなら家まわりには社会はないという事でしょうか? 電車乗ってどっかに行くとそこに社会があるって事でしょうか? 自分名義の現金収入がない人は社会不参加人って事でしょうか? 少子化を止められない 労働人口が足りない 女に主婦と母と会社員もさせようぜって事を 女性の活躍とか言ってると思います 子育て支援もままならない国の言う事鵜呑みにしてたら 会社でのマタハラの餌食一直線だと思います 保育園なんか100%の保証がなければ信じません 100%の入れてもらえる保証がないなら そんなものはないものと思います 幼稚園に通わせる余裕がなければ産みません つまり何にもしなくても元々ここは 『男女共同参画社会』だと思っています ヨボヨボの押し車押してる老人だって 社会の一員だし 一生懸命押し車を押してる姿は 社会に超参加中なんじゃないですか? 政府の言ってる『男女共同参画社会』は 国民から何かを搾り取ろうと 掲げた最近の看板だと思っています 何年かしてすたれてきたら また何か新しい看板挿げるよ(((´∀`))ケラケラ)
それぞれの役割を理解した上で、自分のやりたいこともある程度できる社会です。 なので、過度な自由や平等、博愛、公正、を叫ぶ社会とは違います。 経済は自由競争という癖、平等を利用する政府の姿勢は、単なるロボットの育成デモしたいのかと思い腹が立ちます。 ご都合のイメージ先行の言葉に騙されては行けません。 過度なものは悪なのです。
< 質問に関する求人 >
内閣府(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る