教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのローソンでのアルバイトでは、月のノルマや商品の売り込み業務などはありますか?

コンビニのローソンでのアルバイトでは、月のノルマや商品の売り込み業務などはありますか?仕事内容は、レジ、品だし、掃除、書類の受付やカード、揚げ物飲み物の調理が主でしょうか?

669閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ノルマに関してですがこれはお店によって違います。 催事(クリスマスケーキや恵方巻など)にノルマを設定されている店舗もありますが、よかったら協力してね程度のお店、全く何も言われないお店もあります。 ローソンさんといっても各店舗がそれぞれ独立した別の事業所ですからオーナーさんや店長さんによって違います。 売り込み業務っていうのはセールストークの事ですか? クローバーですか? セールストークにしろ、クローバーにしろ、これも店舗によって違います。 仕事内容も店舗によって、さらには各店員さんによって分担量が違います。 レジ業務や商品補充や清掃業務やホットスナック調理や鮮度チェックや(ローソンさんなら)まちカフェ作りは基本作業として全員がする事になりますが、そこから先は勤務する時間帯や、信頼や能力によって違います。 早朝勤務の人、午前中勤務の人、午後勤務の人、夕方勤務の人、深夜勤務の人、時間帯によって作業割り当てが違います。 商品の納品時間やシフトの人数が店舗によって違いますので、お店が違えば全く違うスケジュールが組まれています。 それと、ある程度信頼できる店員さんなら発注業務や売場作りなども任されます。 例えば、1つのキャンペーンが終わればまた次のキャンペーン用の売場作りをするのですが、こういった模様変えは新人にはさせません。 ほかにも帳票作成などをパートさんに任せたりする店舗もあるようですし、まぁ、個々の仕事内容は一概には言えません。 よくコンビニの仕事内容の質問に、レジ業務、清掃作業、ホットスナック調理、商品補充、鮮度チェックなどなど、基本作業のみを書かれている人がいますが、あれは初心者でもする基本作業です。 基本作業+αの「+α」が人によって違いますし、そのプラスαの方が基本作業より多い人もいますからね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる