教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『好きを仕事に』という言葉がありますが、好きを仕事にしてる方いますか?

『好きを仕事に』という言葉がありますが、好きを仕事にしてる方いますか?仕事は1日の大半の時間を過ごすわけですから、仕事選びは大切だなと思います。ただお金のために仕事するより、好きな事を仕事にした方がきっと幸せなのではないかなと。これは独身の時に、興味め1ミリもない業種の事務をしていた時に『事務は事務でも、自分が興味があることの事務をしたいよね』とよく同僚と話ていたからです。ですが現実いろんな条件とか考えると、好きな事ではなく現実と時間や収入、自宅からの距離を優先して、好きな事ではない仕事をやろうとしている自分がいて、これでいいのかなと思い悩んでます。 是非参考に教えてください。 宜しくお願いします。

続きを読む

181閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    子供の頃からずっと航空機が好きだったので、 航空機に関する仕事をしています。 それ以外の事をしている自分が考えられなかったのと、 好きな物と無関係で生きるのが許せなかったので 無理矢理関係してやろうと思ったからです。 物事の関心がゼロと100しかないような極端な性格なので、 たぶん興味のない仕事をしていたらとっくに自殺していたと思います。 自分には好きでもない事が続けられるなんて考えられませんし、 そんなことを普通に出来ている人達の事を心底尊敬します。 好きでもない事より、好きな事を仕事にしたほうがいいと思います。 モチベーションが全然違うと思いますし、仕事が苦になりません。 やっぱり充実感もありますしね。 ただ、好きな仕事をするのもそんな簡単ではありません。 自分の望みをちゃんと見極めるのが難しいのです。 例えば、旅が好きで旅行代理店に勤めても自分が旅をする訳でもないし、 車が好きだからカーディーラーに勤めたってノルマで車売るだけだし。 要は「自分は何がしたいのか」が抜け落ちている訳ですね。 こういうところで本当の望みと大きくズレが出ると、 あとで「こんなつもりじゃなかった・・・」となります。

    ID非公開さん

  • 事務職は好きなので好きでしたが・・医学部に入るで心療内科が1日何十人も見て暴れる人もいて体力もいるとかこちらもわかるのですけどね?

    ID非表示さん

  • 夫の転勤や子どもの都合でやっと手にした正規の職を辞めざるを得なかった時、これからは安定性だの社会的信用だのではなく、好きや満足度を基準にして職を選ぼうと決めました。 安月給で残業代も出ず、過酷な心身労働にはおさらば。 年契約でもいいから時給が良くて仕事も楽しく、我慢のし甲斐のある、しごとをするようにして4年目。 もし条件や環境が変わり、やりがいやメリットを感じなくなったら、すぱっと辞めるつもりです。 そのくらいは子持ち転勤族でも許されるだろ、と。 というかそのくらいしか子持ち転勤族には許されないんだよ、男女平等と言いながら、職業の選択肢は母親の方がずっと狭いです。 つまりはどうせ根無し草、安定性にこだわる必要がないのだから、リスクは高くてもいいのだと割り切ってます。 まぁ、結婚してるから言えることと言われればそれまでですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる