教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メイドカフェのアルバイトについて。 閲覧ありがとうございます。 私は現在中学3年生で、4月から定時制高校に入…

メイドカフェのアルバイトについて。 閲覧ありがとうございます。 私は現在中学3年生で、4月から定時制高校に入学予定です。小学生の頃(ちょうどメイドカフェブームだった頃)からメイドカフェで働くのが夢で、進学後秋葉原などのメイドカフェでアルバイトをしたいと思っています。 たくさんのメイドカフェがありますが、中でも名が知れていて、メイド服のかわいいめいどりーみんさん、@ほぉ~むカフェさんを考えています。 まず、正直な話、見た目やスタイルには自信がありますし、対人スキルもあると思っています。 ですが、よく言われるのがぶりっこです。 自分に自信があるからこその事かもしれませんし、私は意識して演じているわけではありません。 それを私のキャラだと認識してくれている方は問題ないのですが、意識して直した方がいいのかなと思っています。 次に見た目の話ですが、現在ショートカットにしています。 今後変える予定もありません。 ですがスポーツをしていたわけではないので、でんぱ組.incの最上もがさんに近いようなショートカットです。 だからといって髪を染める予定はありませんし、ショートカットですとボーイッシュに見られがちだと思います。 そこでいくつか質問があります。 1.めいどりーみんさんは悪い噂が多いが、実際に違法行為(またはぎりぎりのライン)をしているのか。 2.2つのメイドカフェ共通で、応募条件が16歳~だが満年齢なのか数え年なのか。 3.研修期間は基本どれくらいなのか。 4.髪型(ロングやショート)は合否に関係してくるのか。 5.これら以外で、高校生可・午前中から開店のメイドカフェはあるのか。 6.学生の採用は難しいと聞くが、定時制でも変わりはないのか。 7.キャラが濃かったり、浮くような事があると不利なのか。 以上です。 まだ先の話ではありますが、早い段階で調べておきたいと思い質問させていただきました。 回答お待ちしております。 長文、乱文失礼しました。

続きを読む

2,367閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ぼったくりーみんはやめとけ 誓約書で2年は萌え業界働くのを禁止と書かされる。 りーみんはバックは無いがノルマはある。 現実を知る為、ネタでならいいが 絶対に他のお店の方がいい 研修期間はお店によってまちまちです。 また給与体系も多種多様です。 ・時給のみのお店 ・時給+歩合のあるお店 ※ご希望の@ほぉ~むはこのタイプです。 ・歩合のみのお店 年齢は高校1年生(4/1)であれば問題ないでしょう。 面接を中3の3月で行えるかはお店に確認する必要はあるかと思います。 過去に中3の3月に実際に働いてしまってトラブルになったお店はありました。 3/31までは働く事は出来ません。 面接はダメかどうかはすいませんわかりません。 高校生から働けるお店はたくさんあります。 午前中からだとかなり選択肢はせばまりますが @ほぉ~むは午前中からやっていますか? お昼からだと思いますがよく調べなおした方がよいでしょう。 キャラは濃い方が有利でしょう。 お客の立場としてキャラが濃い方が話が盛り上がります。 髪型も好みがあるのでショートでもロングでもよいです。 私はショートのメガネが好きです。 ボーイッシュ、大好物です。 学生の採用は難しくありません。むしろ有利だと思います。 実際に現役JKが働いているお店は多数あります。 人によってはJKが働いているから行くという人もいます。 定時制だと稼ぎ時の時間にいないので不利になると予想されます。 以上、参考になれば

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる