教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用では契約社員でも雇い止めが少ないもしくはまれと聞いたのですが、それはなぜでしょうか?

障害者雇用では契約社員でも雇い止めが少ないもしくはまれと聞いたのですが、それはなぜでしょうか?

1,526閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1 何と言っても障害者の法定雇用率達成のためです。そのため、働ける障害者を囲い込むのです。 法定雇用率は今後上がることはあっても下がることはないでしょう。数年後には精神障害者の雇用も義務化されます(注:各企業が必ず精神障害者を雇う義務を負うという意味ではありません)。企業にとって、働ける障害者の確保は切実な問題なのです。 ですから、せっかく働けると分かっている障害者をみすみす手放すのはあまり賢い選択ではありません。採用というのは手間もお金もかかります。そして雇う側としては、当然ながら障害者なら誰でもいいわけではありません。一定レベル以上は働ける人でないと困るのです。 2 企業イメージの維持 障害者をバッサリ切りまくる会社という評判が立つのはあまりよろしくありません。ダイバーシティだのインクルージョンだの「先進的な会社」イメージのためには、意味もなく障害者を切ったりしたら大きなマイナスポイントです。 助成金は雇い始めの頃だけですし、たいした額ではありません。罰金も勿論削りたい出費ではありますが、それより雇用率未達成が続き社名を公表されることをより嫌うのが、イメージ第一、見栄坊な「会社」というものです。 3 ですので、働けない場合や、会社に働けない・使えないと認識されてしまった場合は雇い止めの危険は増大します。

    なるほど:3

  • 障害者を解雇すると、助成金がもらえなくなると聞いた事があります。

    なるほど:2

  • 法律で雇わないといけない割合が 決まっているからです 雇用形式はどうでもいいので 契約社員が多いですね 違反金払うか給料払うか、です

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる