解決済み
通信講座での調剤薬局事務講座について(長文です) 現在、フリーターで、接客販売の仕事をしています。 年齢のこともあり(30代後半)、転職を考えています。働き方を変えようと、事務の仕事を考えていますが 会社での一般事務や営業事務ではなく、 調剤薬局事務の仕事(正社員)を希望しています。 ただ、未経験でなんの知識もないので、勉強したほうがいいのかと思い 通信講座での資料請求をしました。(以下資料請求したところ) ・ユーキャン ・ヒューマンアカデミー ・ニチイ ・ソラスト ・日本医療事務協会 ・キャリアカレッジ そのうち、日本医療事務協会とヒューマンアカデミーの説明会に参加しました。 日本医療事務協会は、1日5時間の3日間の短期集中型での勉強でした。 いずれの3日間も参加できる曜日・時間なので、仕事しながら通えます。 料金も通信講座とほぼ同じ価格でした。 ヒューマンアカデミーは、調剤受けるなら医療事務のほうがいい ということと、調剤は通信講座しかないため、 医療事務講座の説明しかありませんでした。 通学には10万超える金額が必要ですが、給付金対象でした。 職業訓練も考えましたが、できるだけ早く転職したいので、 訓練で3か月はちょっと厳しいかと思い、また、 金銭的な理由もあって通信講座での勉強にしようと思うのですが、 どこの講座がいいのか決めかねています。 そこで、 ・ユーキャン ・ヒューマンアカデミー ・ニチイ ・ソラスト ・日本医療事務協会 ・キャリアカレッジ 以上の通信講座を受講された方にお伺いします。 ・テキストの内容(冊数など) ・添削問題への回答の親切さや質問に対するアドバイスの内容 ・資格を目指すわけだから、資格受験対策の内容 ・資格が取れなかった時のフォロー ・1日の勉強量 ・面接での反応 ぜひ回答をお願いします。 長文でわかりにくい内容でしたら申し訳ございません。 また、職業訓練で勉強された方がいましたら、 どのような感じでの勉強だったか雰囲気など教えてください。 参考になった、わかりやすい納得のできる回答をくださった方に お礼としてコイン500枚お贈りします。
5,027閲覧
こんにちは。 現在、医療事務講座3回目を受けているものです。 わたしの意見なので参考程度でお願いいたします。 まずユーキャンは医療事務の資格でもメジャーである「医療事務管理士」の講座です。ユーキャンでも人気で話題になっていますが思う事はユーキャン受講者の合格率が書いていないことです。これが書いていないということは途中断念者も出ているんだと思います。どうしてもユーキャンは有名なので受講費もややお高めです。わたしは別の資格をユーキャンで受けましたがテキストは持ちやすくわかりやすいのですがアドバイスがやや雑ぽいかなと思います。ちなみに女優の畑野ひろ子さんがユーキャンで医療事務を合格されています。 次にヒューマンアカデミーです。"たのまな"というやつ?で実は2年前に受けました。ヒューマンアカデミー自身、「合格保証」やら掲げていますが合格出来ないまま終わっています。わたしの容量不足も原因ですが課題3つ目のときに「時期が危ないのでどう勉強すればいいか?」と質問したら「とにかく書いて出してください」という結果で提出しましたが当然0点。とくにアドバイスもなくそこからやる気がなくなり結果お金だけが無駄になりました。「合格保証」だからと信じて受けたのに最初の3回目落ちたらという意味だったのかお金すら返ってきませんでした。わたしはこの協会はお勧めできないです。 ニチイです。わたしの知り合いが通学で受けたみたいですがテキストが非常に見づらいのと分厚いと聞きテキストは良くないと聞きました。フォローは分からないのですがこちらもニチイは有名なため受講費が少しお高めです。その知り合いはやはり一度試験に落ちて二回目でようやくニチイの医療事務資格を取得したみたいです。 ソラストはわたしが一番最初に通学で受講をしましたが、こちらもユーキャン同様「医療事務管理士」の資格なので合格率が45%前後なので落ちてしまいました。通信のサポートはあまり分からないのですが添削が5回と多く丁寧な気がします。 キャリアカレッジについてです。キャリアカレッジは独自でされているため資格もあまり他の会社では名乗れないようなものです。聞いたらテキストに誤字があったりと、あとわたしはこれも別の場所講座をキャリアカレッジで受けようと思いましたがテキストは薄いのですが内容が今ひとつつかめないため返品しました。対応は良いのかも知れませんがキャリカレの医療事務講座はキャリアカレッジのランキングでは圏外みたいでおそらく人気がなさそうです。 最後に日本医療事務協会です。こちらは現在勉強しています。テキストは大きいのですが3冊を一気にまとめてる感じなので悪くはないです。わたし自身三度目なので不安でしたがサポートがとても丁寧です。ヒューマンのときは課題提出は絶対1回目はダメなのですが医療事務協会は一発で行けています。あと受講者は動画が見れるのですがわかりやすいです。まだわたしは取得できてないのですが頑張れそうです!少し高いのですが85%合格者を出しているとの事なのでおすすめです。 テキストは点数が書いている大きな本1冊、医療事務の勉強本が3冊(STEP3)、問題集が基本となります。 答えられない部分もござい申し訳ございません。参考に出来れば嬉しいです(^^)‼︎
結論を言います。 30代後半、まともな職歴なし。 それで勉強の仕方も分からない。 その状態で仕事があると思っているメルヘン。 あんた、いろんな意味でやばいよ。 自分のやばさをもっと実感したほうがいいよ。
調剤薬局事務、30代後半、未経験 資格なんて取れても国家資格じゃない単なる講習終了証。 バイト程度の仕事しかないですね。スーパーの方が時給は高いですよ。
質問の意図とは違うのですが、病院内の事務(薬局含む)や受付の職員は派遣社員が殆どで正社員の募集は(小規模な診療所や薬局を除いて)ほぼ無いと考えた方が宜しいかと思います 試しに「医療事務 派遣」で検索してみて下さい 現在は病院側が派遣会社に医療事務の業務委託をしている事が多いです 病院によっては名札に「派遣会社」の名前が入っている場合がありますので、御確認してみて下さい 派遣会社での採用の場合は内定を頂いた後で業務に関する研修がありますので、仕事の流れに対してはそんなに気にされなくてもよろしいかと思います その代わりエクセルやワード等のPCスキルはある程度操作出来る様に練習されたほうが良いでしょう。会社によっては面接時に「エクセルで簡単な表を作って下さい」とスキルをチェックされます また医療事務に近い仕事で介護事務という仕事がありますが、大手の有料老人ホームによっては未経験者でも正社員採用となる場合があります 但し安月給である事と施設によってはブラックである事は留意した方が宜しいかと思います 御参考に
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る