教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらが本当ですか?

どちらが本当ですか?公務員試験についてです。 国家公務員ならば一般職の大卒程度と言われている試験、地方公務員なら地方上級大卒程度と言われている試験です。 知恵袋ではちょくちょく、大卒程度の試験は大卒じゃないと受験資格はありませんと回答をいただきます。 しかし、人事院やとある県庁の人事に問い合わせたところ、福祉や心理など試験や資格職でなければ年齢制限内ならどの学歴でも受験可能ですといわれましたし、予備校のパンフレットには、大卒程度と言われているだけで学歴は関係なく受験できます。とかかれていました。 あなたなら知恵袋の回答と、人事院や人事課、予備校の回答のどちらを信じますか?

続きを読む

290閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >知恵袋の回答と、人事院や人事課、予備校の回答のどちらを信じますか? 小学生レベルの質問です。 あなたの常識を疑われても仕方ないですね。 言うまでもなく後者を信用すべきです。

  • Yahoo知恵袋は、どこの馬の骨かわからない人が回答を書いて、ろくに知りもしない人がベストアンサーを選ぶところです。 過去のものを見れば、コテンパンに間違った回答がベストアンサーになっているものが、たくさんあります。 有用な情報もあるけど、それを選別するのに知識が要ります。使い方が難しいです。 自分の人生を左右しかねないことに関して、知恵袋で質問してくる人の気持ちが理解できません。

    続きを読む
  • 大卒じゃなくても受けれるよ~。表向きは、公務員は学歴とかで差別しないことになってるから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる