教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

父が会社の経営者です。

父が会社の経営者です。息子の私が同じ会社〈建築関係〉で働いているのですが、先月父が仕事中事故にあい未だに意識が戻りません。 最初は会社を立て直さなければと、頑張っていたのですが、会社の経理〈全て父がやっていました〉を調べていくと、想像以上に借り入れ〈金融金融〉あり、個人的に来月もつのかわかりません。 私は役員にもなっていませんので、借り入れも出来ません。 最初、会社を存続させようと思ったのは父の生命保険が法人契約の為、役員以上じゃなきゃ入院給付金すら請求出来ないと保険屋に言われたので頑張ろうと思いました。 しかしその前に会社が資金難になったら…と思うと恐ろしくて食事も食べれず睡眠もろくにとれません。 この場合、どうしたらいいと思いますか?

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人経営でも税理士さんや社会保険労務士さんなどとの付き合いが有ると思いますのでお父さんの資料から名刺を探すなどして相談することをお勧めします。 後は借入している金融機関には状況を説明することも必要ですが、恐らくは借入回収に動くので倒産を早める事になるでしょう 建築なら元請会社などは無いのででしょうか? 労災はどうなってますか❓ この辺は社会保険労務士の専門です。 今は資金繰りが出来ないでしょうが先ずは倒産回避では無く何が出来るのか?を会社の状況を判る方に相談することです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる