教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

直行直帰の連絡について。 営業事務をしています。この仕事に就いて日が浅いのですが、営業さんの態度にモヤモヤして悲しくな…

直行直帰の連絡について。 営業事務をしています。この仕事に就いて日が浅いのですが、営業さんの態度にモヤモヤして悲しくなります。 その1 取引先の女性社員と非常に仲むつまじげで、自分に対する態度と全く違う。 私に対しては仕事以外の事は話しません。質問すればプライベートも話してはくれるけれど、回答のみで会話が続かない。 その2 直行直帰するという連絡がない。 上司に送るメールにccに自分も入っていたのですが、その添付ファイルの予定表に直行直帰する、と書いてあるのみ。 メールにこの予定表見ろ、等の指示なし。メモもメールも一切無し。ccに入れられたメールの添付ファイルのみです。 外出先からの指示や連絡も一切無し。 この職場になってまだ1週間なので、お恥ずかしながら業務の指示をもらわないと動けないのが現状です。 どこの営業さんもアシスタントには連絡不要とされてるのでしょうか? それとも私が嫌われてるだけなのでしょうか? 寒くて力仕事である作業も勝手に私の予定表に書かれてました。 …考えたくないですが、もしかしてこの流れからいくと嫌がらせだったのでしょうか? ちなみに営業所に私と営業さんの二人きりです。

続きを読む

2,262閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事を始めて一週間ですと覚えることが沢山あり大変な事が多いでしょうね。 苦労が分かります。 ですが、考えすぎに思われます。 取引先の女性と親しいのは半分仕事ですし、新人社員より長い付き合いですので当然です。 嫌われていると考えると、何気ない行動もすべてそのように取れてしまいます。 ここは、考えすぎないことが一番です。 そしてもうひとつ。 お仕事は遊びとは違います。 いちいち一人のために親切に連絡してくれる人もいないと思います。 自分から進んで聞くという態度が必要です。 私が気になったのは言葉遣いです。 営業さんは、おかしいです。 服装、身だしなみ、マナー、言葉使いや仕事に対する姿勢に相手の方は疑問を持っているのかもしれません。 まず自分が一人前になり、相手から認めてもらえるように努力することです。 相手の欠点に気持ちが行っている間は、自分の出来ていない点は気付かないでしょう。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる