教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エステティックサロンで働いています。

エステティックサロンで働いています。拘束時間はお昼の1時間休憩を抜いて9〜10時間程度で、目立って長いわけではないです。 しかし、始業時間の1時間前にはお店に着いて仕事を初めてないと遅刻扱いです。お昼休憩とは言え、休憩を取る時間がないときは30分程度で仕事に戻ります。休憩を返上して仕事をしたからと言って何かの手当て等があるわけではありません。 社員ですが、年末調整がなく、健康診断もありません。求人票にはボーナスが出ると記載されてますが全く出ません。(理由は仕事への不満を口にしてる人にボーナスなんか出さない!ということでした。) 年末年始、お盆などでお店自体が休みになるにも関わらず、今月はたくさん休みがあるから他の休みを少なくする。と言われ公休が減らされます。 社長が来るという理由で定休日にも出勤を求められ、出勤をして研修、ミーティング等で労働時間と同じ時間を拘束されても他の日に休みが貰えるわけではありません。 タイムカードがなく、オーナーへの電話かLINEで出勤時間、退勤時間を知らせます。 その他にも例があるのですが、このような企業はブラック企業として見なされるでしょうか? ご意見お願い致します。

続きを読む

101閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ブラックと思うなら辞めた方がよいです、仕事というのはそんなに簡単に多くの給与がもらえることは少ないです。じっと我慢して技量を上げて転職したらどうですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる