教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生の俺ですが、資格や検定を1つでも多く合格して将来、有利になりたいです。 最終的な将来の夢は、バスの運転手です…

高校二年生の俺ですが、資格や検定を1つでも多く合格して将来、有利になりたいです。 最終的な将来の夢は、バスの運転手です。 だから、高校生でも受けれるような資格や検定は、何がありますか?

補足

但し、普通免許、大型二種免許は、除きます。

81閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学校の勉強をそっかりしましょう。 バスの運転手になるには、 路線バスや観光バス、その他貸切バスを やってる会社に就職しなければなりません。 いくら資格を持っていても、 試験に合格しなければ、何の意味もありません。 資格としては、 自動車運転免許(大型2種) 18歳で普通免許を取ったとして、 おそらく21歳にならないと、 受験できないと思います。 大手会社は、大卒でなければ採用試験を 受験すらできないこともあります。 そのあたりも、よく調べましょう。

  • バスの運転手が夢なら大型二種免許が必要になりますが、これは高校生の間に取得することは不可能です。 校則等で大丈夫なら、高校生の間に普通免許を取得しておきましょう。 それと、地域やバスの種類(観光バス、路線バス等)によりますが、これからの時代は乗客対応のために運転手も英語くらいは使えたほうが良いと思いますので、英検やTOEICなどは少しは有利に働くかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる