教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院の調理補助って どんな仕事内容でしょうか。 パートで応募して、面接が決まりました。 実際に業務を知って…

病院の調理補助って どんな仕事内容でしょうか。 パートで応募して、面接が決まりました。 実際に業務を知っている方など 業務内容の詳細や、 職場の傾向等教えて下さい。私は20代は新卒から 高級ホテルの正社員8年 派遣で官庁の秘書をやっていました。 その後専業主婦12年で もちろん毎日料理をしていますが 調理の仕事の経験はありません。 飲み込みが早く、せっかちな性格で 職場では仕事が早いと言われるタイプです。 体力はかなりあり 立ち仕事等平気です。 きつい人にも慣れているので 職場できついことを言われるのはあまりこたえません。 適性はあるでしょうか?

続きを読む

32,319閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    面接の時にどういう仕事がメインか聞いた方が良いとおもいます。 調理補助でも調理することはまずないように思います。ただ、いるみなさんがみんなパートとかではあるかもしれませんが。 出来上がったものを器に盛り付ける。それを配る(今は多くのところが名前入りなので食事も病気でいろいろなタイプにわかれているので、全部、量とか副菜 が違う場合があり)食器を出す係、 配膳車を病棟へ運ぶ。料理器具などかたずける。 下膳車の回収、残飯の廃棄、食器やお盆の洗浄、あすの朝食の準備などいろいろな仕事があり、そのどれか、または全部を入れ替わりでするかとか。 あと病院は365日仕事があります。ゴールデンウィーク、お盆、正月も仕事に出てくださいという可能性もあります。

    4人が参考になると回答しました

  • 調理補助と言っても、その病院によって内容は違うと思いますよ。 調理をするのは調理師免許を持った人たちがメインになります。 調理補助は料理は全くせずに、その完成品を小皿に分けていったり運んだり後片付けなどをするところもあります。 また、調理補助でも包丁を持ってお野菜などの具材を切ったり、煮たり焼いたりの調理全般をする所もあります。 私が面接に行ったのは↑上記2軒の介護施設でしたが、こんな感じの説明を受けました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 考えられますのが、原材料の下ごしらえ、運搬、配膳、食器洗浄と乾燥、 端材や、食べ残しの収集廃棄等ではないかと考えます。悪しからず。

    1人が参考になると回答しました

  • あると思いますよ。 ただ、今まで綺麗なお仕事ばかりされてきてるので、裏方の汚れ仕事ができるかがちょっと引っかかるけど、それができるなら向いてると思うよ。 それと調理場は小奇麗さは必要ないから、メイクとかネイルとかピアスとかそういうのNGです。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる