教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生の公務員現役合格率について 今年高3になるものです。高卒で公務員試験(市役所) を受けようと思っているのですが…

高校生の公務員現役合格率について 今年高3になるものです。高卒で公務員試験(市役所) を受けようと思っているのですが高校生で現役合格できる確率は低いでしょうか。

7,865閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今年とある自治体の市役所に合格した者です。。 公務員試験の1次試験はマークシートによる筆記テストのため、合格できるかどうかは勉強量と運が大きなポイントになります。 ここでは高卒だから、大卒だからというのは全く関係ありません。 そして2次試験からは面接や討論を行うと思うのですが、ここから高卒の方は他の受験生に比べて少し有利になるかもしれないです。 これは人事部の方に昔聞いたことがあるのですが、高卒の人は大卒・短大、専門卒の人より給与が低いため、人件費を抑えることができるそうです。 なので高卒の方を何人か甘く採点して、内定を出したり...とか。 もちろん自治体によって方針は異なると思いますが、一次試験は勉強、二次試験は学校に面接練習をしてもらうのが1番だと思います。 高卒だからといって、公務員になりにくいなんてことはありません。 勉強とは長い戦いになるでしょうけど、自分の就きたい職につけるといいですね。 がんばってください!!

    2人が参考になると回答しました

  • むしろ現役のほうが面接での話のタネにもなりますしゆうりではないかとおもいますよ! ただ学力があるという前提ですが…

  • 質問者様が受験予定の市役所の事情は存じません、という前提の回答です。 公務員試験は、実施主体(国や各自治体)によって事情が様々に違いますので。 公務員試験は大抵のところで大卒向けと高卒向けで別の試験があります。通常は、高卒者向けの試験は高卒者だけが受験して合格者を決めるので、倍率が高くて合格し難いとかを抜きにすれば、現役だから合格できる可能性が低いということは、ないと思います。 高卒者向けの試験では、大卒者が受験できない仕組み(例えば年齢制限で21歳以下とか)がある場合が多いですが、そうでない場合は高卒向け試験に大卒者(卒業見込者)が受験してきます。目指している自治体の募集要項(前年のものなど)を確認してみてください。同じ試験で大卒者と争うようだと、ちょっと厳しいかも。 あとは過去問を手に入れて、どのくらい解けそうか、の確認ですね。 ご健闘を祈念します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学合格人数(合格者数) 大学進学人数(進学実数) などをホームページに公開している高校は多いです。 しかし、公務員試験の合格者数は、公表していない高校がほとんどです。 世間一般の評価でも、大学の合格者数を競っています。 高校現役、一浪で二浪で合格する人は、そこそこいますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる