教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を目指している21歳(女)です 3回生の終わりに大学を中退しました。

看護師を目指している21歳(女)です 3回生の終わりに大学を中退しました。 私的な事情があり、あと1年で卒業というところで大学を中退してしまいましたが、私自身後悔はしていません。家族や友人も応援してくれており、昔から興味があり憧れていた看護師になるため、本気で頑張る決心をしました。 4月から看護予備校に通い、来年、看護学校を受験しようと考えております。 そこで質問なのですが、勉強を積んでもし試験で良い成績をとれたしても、大学中退者という事で何か不利になる事はありますか。学校によっても違うと思いますが、面接で突っ込まれた質問をされたりなど・・・きちんとした理由は話せるつもりでいますが、やはり不安です。 同じような境遇や経験をした方、何かご存知の方はご回答よろしくお願い致しますm(__)m 乱文失礼致しました。

続きを読む

951閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    随分と遠回りしましたね(笑) 私の同期には元銀行員、短大卒・大卒、OL、主婦、色々な職種の人がいましたよ。 さて、看護学校は単位制なので、基礎科目の中に、大学で取得している科目があれば、 免除してもらえます。私の学校では、英語・英会話・化学・生物・文学・体育・情報科学でした。 学校によって基礎科目が違いますので、確認して下さい。 不利になる事はまったくありません!!!

  • 不利にはならないと思いますが、尊敬もされないと思います。 看護学校は一般入試であれば、高校卒業者であれば誰でも受験できるので、 その条件さえ満たしていれば、最終学歴等、たとえ中退であっても関係ありません。 ただ、面接の際に、退学の理由などは聞かれるかもしれません。 自にも、その答えを聞いた試験管にも納得のいく答えを用意しておくほうが良いと思います。 看護学校の入試は、筆記試験がよければ、よほど人格面で問題が無い限り、合格します。 がんばってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 尊敬します!志というか道を変えるってとても勇気が要りますよね。 その勇気、強い意志があれば怖いものはないですよ。大丈夫。 私の知り合いに大学中退された方がいますが、そのことで不利になることは聞いたことはありません。 しかも看護師になるっていう大きな目標があるのだから、 逆に尊敬されるのではないですか? 目標もなく、なんとなく過ごしている学生さんもたくさんいる中で、 本当に心強い。なんだかうれしくなります。 ぜひ頑張ってください!応援してます!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる