解決済み
市役所に務める人って民間大手企業よりも平均的に帰宅時間はだいぶはやいのですか?また大手企業よりも勤務時間に対して給料がいいという意味ではコストパフォーマンスも市役所の公務員のがいいでしょうか?
例えば6時に帰れて年収700万の公務員と12時に帰れて年収1200万の銀行員だったら公務員のがいいとおもいませんか?
1,586閲覧
人口100万人の都市の市役所に10人くらいしかいない部長級で、やっとこさ1000万を超えるくらいだけど。これって給料いいのか?
2人が参考になると回答しました
現実は、市役所も県庁も深夜帰り(サービス残業)が恒常化している部署が多いのです。 年収は定年近い課長クラスで800万〜900万です。 さてどうしましょうか。
どこのなんの公務員を指してるのかわかりませんが、一般公務員が1500万?700万? そんなにいくわけないでしょ
公務員は給料は安いです その代わり、定年頃は1500万を超えるので、良い待遇になります 大手企業は終電まで残業とかは、かなりの企業で行われています そういう企業は残業代が出るので手取りで10万以上は多くなるのです 市役所が手取り17万であれば、大手企業で残業をすれば30万くらいの手取りになり、若いうちからお金を持つことができるようになります 役所は基本的に「言われたことを確実にこなす」ということが前提なので、下手に頑張る必要もなく「精神的に楽」というのが最大の利点です これらが定時(6時頃)に帰れて、給料が良いと言われる所以です もちろん中央省庁や県庁などに就職すれば、それなりに帰宅時間も遅くなったりすると思います 叩かれているのは「市役所」の人達です 地方の市役所は業務がすくなく、本当に仕事が楽で拍子抜けしてしまうくらいです 東京都の職員などは、それなりに業務量が多いので覚悟した方が良いとは思います 一般企業は役員にでもならなければ、市役所と生涯賃金が変わりません 労働時間はもちろん市役所の方が圧倒的に短いです
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る