教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の資格学校について質問です。

一級建築士の資格学校について質問です。受験3回目で、今年こそは合格したいと思っています。 今までは独学で受験していたのですが、学科試験のどの科目も足切りは免れるものの、合計得点が足らず不合格になっています。 毎年、1ヶ月ほど前に焦って勉強しだす詰め込み受験のため、絶対的に勉強量が足りていないのが原因だと思います。 私の性格上、毎日コツコツということができないため、今年は学校に通って強制的に勉強しようと思っています。 独学では、過去問を解きまくるという方法を取っていたのですが、やはりそれでは網羅しきれない知識があると感じています。 とくに環境は新しい知識が必要だと、今年の受験で強く感じました。 しかし、先述したように足切りは免れるくらいの知識はあるため、総○資格や○建の馬鹿高い受講料を支払うことはためらってしまいます。 製図は上記の二校のどちらかにお世話になろうと考えているため、その費用も考えると学科の費用は最低限に抑えたいと思います。 T○Cでの受講を考え、見学に行ったのですが、対応してくださった方の態度が酷すぎて、ためらってしまっています。(そんなこと言っている場合ではないのですが…。) 昔から先生の話を聞くより、自分でテキストを読んで勉強する方が効率的に頭に入るタイプです。 なので、講師力が売りのところより、テキストが充実しているところが向いているかなぁ。と思います。 どこかよい学校、サイト、もしくは勉強法はありますか? 私は都内住まい、仕事は行政です。 苦手な分野は、計画、環境です。 2級建築士の試験は学科、製図ともに独学だったため、資格学校の良し悪しがよくわかっていません。 できたら15万以下(できたら10万くらい)に抑えたいと考えています。 アドバイス宜しくお願い致します。

続きを読む

995閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1級建築士です。 テキストの充実を重視するなら、大手予備校の通信講座はどうでしょう。 通学生とテキストは同じだったと思います。 >昔から先生の話を聞くより、自分でテキストを読んで勉強する方が効率的に頭に入るタイプです。 建築士の学科の勉強に限って言えば、大部分の科目は過去問の復習で対応出来るはずです。分かりやすい解説をしてくれる講師は不要だと思います。 分かりやすい解説があれば十分だと思います。 >毎年、1ヶ月ほど前に焦って勉強しだす詰め込み受験のため、絶対的に勉強量が足りていないのが原因だと思います。 他の回答者と重なりますが、直前の1か月前からしか勉強してないわけではないでしょうが、最低でも半年は集中して勉強する必要があるはずです。 合格出来る勉強量は個人差がありますが、私の例は、試験前半年間は、会社関係や友人との飲み会はすべて欠席、時間がある限り勉強時間を取っていました。 合格率10%程度の難関資格です。同期で何度挑戦しても合格出来ず諦めた人間もいます。中途半端な努力では合格出来ません。 必死で勉強して下さい。(学科で2回合格した人も知ってます。製図で合格出来ず諦めました。)

  • 某資格学校が公表している一級建築士の合格者アンケートでは、 勉強を始めた時期は、資格学校の講習開始より以前が最も多く、 1日の勉強時間は平日3時間、4時間、5時間の順に多く、1時間や2時間の回答はごく少数となっています。休日は講習以外で2時間と3時間が最も多い回答です。 この事からもわかるように、質問者様の勉強時間は、合格者と比較し圧倒的に少ない事がわかります。まずはこの事実を受け止めて下さい。 次に個人的な意見ですが、 学科テキストはN建学院の方がS合資格学院より優れています。 市販の過去問題集はS合資格学院の方が優れています。 製図試験の教材は、S合資格学院の方が優れています。 ただし、製図試験は資格学校の講師の当たり外れが大きいので、どちらの学校が良いという事は言えません。 製図試験は学科試験より難関ですよ。頑張って下さい。

    続きを読む
  • 金額の限定をしているので、総合資格はありえないですね。 低価格でしたら、日建の1級建築士 学科問題解説コースとオプションで1級建築士学科 特訓テストを選ぶのが一番安く確実です。あとは模試かな? それでも23万税別です。 1級建築士学科特訓テストは、その年の日建が予測する問題が集約されたテストを繰り返します。 通常の通い学生と一緒にテストを受けることになり、都度成績を貼り出されますが、上位にいないと合格に達しないなど、何となくですが、自己の力量が見えてきます。 資格学校は、過去問やテキストなどの内容に関しては、通常販売されているものと同じですが、学校内で競わせ、力量を常に確認させ、またちょっとした予測値を与え、7月までモチベーションを上げるのが役割だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる