解決済み
今年の3月から就活を開始する大学3年の女子学生です。 実家が地方の田舎にあり、現在関西の大学に通っています。1人暮らしです。 ここで質問なのですが、就活するにあたって1人暮らしを続けて都市で就職するか、地方に戻って実家暮らしをして就職するか、どちらがいいと思われますか? 私は昔都会に憧れがあり、大学は県外の所に通っていますが、3年間1人暮らしをして、家族の大切さと主に母親の大きさを実感しています。 また友達が少ないことから1人暮らしの休日は基本家にいましたし、彼氏もいませんので実家暮らしに困ることはありません。 1人暮らしをすると両親と共に過ごせる時間はとても少ないのだなぁと考えると実家暮らしをしたいと思うのですが、何分実家が田舎のため、周りに何もありません(とても不便です)。実家暮らしをすると家族に依存してしまい怠惰な生活を送ることは目に見えています。 ぐだぐだ長くなってしまい申し訳ありません。皆さんの意見や、経験談などございましたら教えてください。よろしくお願いします。
98閲覧
地元で公務員になって、職場結婚すれば、ずっと地元に住む可能性が高くなります。 県外の都会で民間就職して、職場結婚すると、旦那の転勤に合わせて引っ越しする生活になるかも知れません。 数年だけ都会の会社に勤めた後、地元に会社に転職する場合は、なかなか転職先が見つからない可能性も高いです。 何がよいのかは、質問者様が望む仕事の内容や、兄弟の有無や状況次第です。
随分昔の話になるので恐縮ですが・・・ 私は近畿内一のド田舎の県の県庁所在地の産まれ育ちです。 県庁所在地とは名ばかりで 県全体的にド田舎です。 で、関西の都市の大学に進学しました。 (寮暮らし) 親は大学卒業後は実家に戻ることが前提で 大学を県外に決めるのを了承してくれました。 (実際姉は大学卒業後実家に戻りました) さあいざ就活 いわゆるバブルがはじけ 一番景気が悪い頃に 大学四年生でした。 (一つ下の後輩が最悪でその後少しずつ回復) もちろん親との約束がありますから 地元も受けられる企業は受けましたし 通える範囲だと思えば隣県の企業も受けました が、決まらないんです。 で、結局大学のある県の企業も受け始め 内定を頂いたのは大学のある県の企業 通えるはずもなく 親を説得し 一人暮らしを了解もらって そこに就職しました 実際実家のある県で就職しようと思ったら 教員を含む公務員くらいなもので (絶対的企業数が少ない) 公務員になる気のない私には かなりハードルが高かったんです。 (姉は公務員、非正規雇用ならばあったかもしれませんが) 両方の地域を受けられるならば 両方を受けてみてはいかがですか? 企業との相性もありますから
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る