教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駐車場管理について 某銀行の立体駐車場で駐車場管理の仕事をしています。 本来、銀行の利用のお客様のみの駐車で車を…

駐車場管理について 某銀行の立体駐車場で駐車場管理の仕事をしています。 本来、銀行の利用のお客様のみの駐車で車を駐車して他の所へ行っては駄目なのですが、お客様の中には車を置いて、買い物に行ったり、美容院に行かれるお客様もおられて困っています。 少し駐車すると、「なんぼ銀行に貯金しとるって思ってるねん」 「支店長に言いつける」等、言われる場合があります。 立体駐車場も約10台程度しか駐車出来ないので、満車状態になる場合もあります。 こう言ったお客様に対して何か良い方法、解決策はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

続きを読む

240閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実情を支店の役席者などに伝え、駐車券発行方式に変更すべきです、その方式にしないとアナタがドウコウいっても不法駐車はなくなりません。 銀行の用事というのは30分もあれば終りますから、30分は無料とすればいいことです。 >お客様の中には車を置いて、買い物に行ったり、美容院に行かれ >るお客様もおられて困っています。 高い美容院の支払はするが、1時間400円程度の駐車料金は支払したくないという人達と思ってください。 >「なんぼ銀行に貯金しとるって思ってる・・・・、支店長に言いつけ・・・・ そのような人は、普通預金だけの取引で残高が10,000円前後というケースが少なくありません、そのように沢山の預金をしているような人は銀行の駐車場を無料駐車場として利用しません、そのような「人だ」と思ったら少しは気が治まります。 >こう言ったお客様に対して何か良い方法、解決策は・・・・? もう、常習犯でしょうから駐車方式を変えないと、何度も同じことを注意したらトラブルになるだけです。

  • 「銀行の駐車場」であるのなら、所有者である銀行の意向に 沿うべく決まりを作ってもらいましょう。 一管理人が思い煩うことではありません。 あなたがその駐車場の所有者ならあなたが決まりを作るべきですが、 銀行が所有管理している駐車場なら、あなたがどうこうする問題 ではありません。 勝手に策を講ずるとしても、それは銀行からすれば管理人の独断 でしかありません。 万が一客とトラブルになった場合、悪くすれば職を失いますよ。

    続きを読む
  • 支店長に脅されてるけどどうすればいいかきくべき

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる