教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は馬鹿にされているのでしょうか?? 男性に質問します。 グダグダと書きますが、20代前半の方、それ以外の男性の…

私は馬鹿にされているのでしょうか?? 男性に質問します。 グダグダと書きますが、20代前半の方、それ以外の男性の方も宜しくお願いします。 職場の後輩(23歳男性)の事で質問させて頂きます。 私は31歳(女性、離婚歴あり)です。 私は入社して10年目、彼は2年目。 堅苦しい職場ではなく、少人数のアットホームな職場です。技術職になります。 彼への対応について困っているというか、操作不能というか、どう接したらいいのか。 仕事の事については厳しく言う時は言います。その際、スネる時もありますけど、仕事ですし、特に問題はないのですが、 他の社員には完全な敬語なのに私だけほぼタメ語なんです。 連絡した際の返事8割は「りょ」「はぁ?」です。 「はぁ?はこっちのセリフ」などブチギレで返事しますが、基本それで成立してます。 私を呼ぶ時だけ肩を叩いて親指でこっち来い的な合図されます。 敬語で○○さんと呼ぶ時もありますが、冗談で下の名前を呼び捨てされます。 弁当も自分の嫌いな物は私に持ってきて、代わりに肉を横取りされます。 水筒の中身(主にコーヒー)を勝手に自分のに移し替えられます。 完全になめられてますよね? 終業後も「欲しかったゲーム買ったんですよ〜!それだけです。」ガチャっというような意味不明の電話。 これ、何ですか?(笑) 彼は姉2人がいる末っ子長男です。 お姉ちゃん感覚なんですかね? もしくはお母さん(笑) 追伸: 仕事でコンビを組んだらパワハラだとか、怒りっぽいのが離婚原因ですよ。とか何とか言ってますけど、他の人と組むより一番早く仕事は出来ます。 尊敬はされていませんが、もうこの状態で行くしかないのでしょうか? なぜ他の社員や上司と同じように接してくれないのでしょうか。 何でも良いのでご意見あればお願いします。

続きを読む

375閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    20代以外(をはるかに超える)の男です(笑)。 これ、「操縦不能な彼と私」というタイトルで、このままドラマになりませんかね? ①お二人のご年齢=十分、恋愛や結婚の対象になり得るな。 彼も未婚なら、浮気や不倫にならないし。 ②「仕事のことで厳しく言うと、スネる時もあるけど、特に問題はない」 つまり、ひどくスネたり反抗したりして、業務に支障が出るというわけじゃないってことですね。 あとの⑧からしても。いいコンビってことで、よろしいでしょうか? 彼、ジャニーズ系とかの若いイケメン男性俳優で。 「ちぇっ!」「なんだよ~!」などとスネる光景が、目に浮かぶようです(笑)。 まさに、ホームドラマや恋愛ドラマにぴったりの光景! ③「他の社員には完全な敬語なのに私だけほぼタメ語」 つまり、社会人としての常識はバッチリってことですね。 で、貴女にだけタメ語。 馬鹿にされているのか、なめられているのか、それとも貴女にだけは気を許して、砕けてタメ語になるのか。 例えて言うと、犬や猫って、飼い主以外の人間には警戒心が強く、なかなか心を開かず緊張するけど、飼い馴らされた飼い主にだけは甘えてデレ~っとした態度をとったり、わざとふざけておちょくってきたり。これみたいなもん? ④「連絡した際の返事8割は「りょ」「はぁ?」。 「はぁ?はこっちのセリフ」などブチギレで返事しますが、基本それで成立」 →「りょ」=「了解」ですよね?(笑) そっか~、「りょ」って略せばいいのか~。って、そういう問題じゃない?(笑) 「はぁ?」は、ちょっとムカつきますね。生意気ですね。 語尾を上げて、しゃくるような言い方をされると、何かこう、湿ったこんにゃくで顔面を触られるような不快感が…(←すごい例えだな)。 あとの2割がどんなのかが、気になります…って、そこじゃないか(笑)。 でも、貴女も「こっちのセリフ!」とか言って反撃して、で、基本それで成立。 彼「りょ!」→貴女「…」(むっとした顔) 彼「はぁ?」→貴女「はぁ?はこっちのセリフ!」」(やや強めに) ほら、このシーンもイケますね!予告編か、放送終了後の「名場面集」とかに使えそう。 彼が「りょ!」または「はぁ?」→貴女「…」→一瞬、にらめっこ状態になり、貴女が「ぷっ!」と吹き出す。 「カ~ット!」→貴女「ごめんなさ~い!(汗)」 ほら、NGシーンだ!使えるぞ、これも!(笑) ⑤「私を呼ぶ時だけ肩を叩いて親指でこっち来い的な合図。 敬語で○○さんと呼ぶ時もありますが、冗談で下の名前を呼び捨て」 肩を叩いて親指でこっち来い。冗談で下の名前呼び捨て。「おい、カオリ!」(名前は例です)とか? う~ん!これまた、まんま、ドラマのワンシーンじゃないですか! ちゃんと敬語で呼ぶこともでき、下の名前呼び捨ては冗談(本気じゃない)。 いいじゃないですか? これが、まったく敬語で呼ぶ時がなく、マジで下の名前呼び捨てだったら、ただの勘違い野郎ですけどね。 彼、計算して、演技してるのでは。貴女の反応を楽しみながら。 ⑥「弁当も自分の嫌いな物は私に持ってきて、代わりに肉を横取り。 水筒の中身(主にコーヒー)を勝手に自分のに移し替え。」 この「自分の嫌いな物」って、野菜か何かですか? 肉は、生姜焼きあたりが、絵的に映えるなあ。野菜は、人参とかブロッコリーあたりが、色がきれいだし。 で、彼が二人の弁当箱の上で、お箸でポイポイと早業。コーヒーも横取り。 これまた、ドラマのワンシーンに打ってつけじゃないですか! 食品だの飲料だののCMにも使えるカットだったりして! 「あ~っ!また、私のコーヒー、勝手に飲んで!」 「だって、先輩のコーヒー、美味しいんだもん!先輩のだと思うと、なおさら美味しく感じるもんね~!」 これ、コーヒーのCMに、イケそうじゃありませんか?(笑) ⑦「欲しかったゲーム買ったんですよ〜!それだけです。ガチャっというような意味不明の電話」 彼、欲しかったゲーム機を買えて嬉しくて、その嬉しさを、気のおけない仲の貴女に伝えたくなって、とっさに貴女に電話。 ガキですね~!でも、可愛いですね~! 私もそうでしたけど、20代前半の男なんて、ほんと、ガキ(子供)ですよ(笑)。 これもまた、ドラマに使えそう。 「それだけです!」ガチャツ! 夕暮れの街、ガチャ切りされた携帯を思わず見返し、一瞬、あきれ顔の、美人の貴女。 こういうシーン、あんまり見事に美しい夕焼けの絶景の中とかより、人やクルマがあわただしく行き交う、たそがれ時のフツーの街中なんかが、しっくりくるんだなあ。 ⑧「仕事でコンビを組んだらパワハラだとか、怒りっぽいのが離婚原因ですよ。とか何とか言ってますけど、他の人と組むより一番早く仕事は出来る」 貴女が少し強く出ると、「パワハラだァ~」。笑! パワハラということは、一応、ちゃんと貴女を先輩だと認識している。 「怒りっぽいのが離婚原因ですよ」は、ずいぶんな減らず口ですね。 でも、この発言に怒り心頭!ではない貴女。 何か、いい感じですね。 で!彼と組むと、一番早く仕事が出来る! これこれ!これですよ!! これでこそ、ただのドタバタ喜劇じゃない、名ドラマになるぞ! ふだんは、砕けすぎ、タメ口、エラソーな態度、生意気な口調…に、手を焼く主人公(=貴女)。 でも、仕事は一流。彼とのコンビは一番息ぴったり。 そのうち、難しい大仕事を見事成し遂げた二人(何だか、「下町○○○○」みたいな展開?)、私生活でも、おたがいの存在が欠かせないものになっていることに気付き…。 最終回。「社長!これが、二人で作った○○○です!○○○と名付けました!」。 (○○○が何かは、ご想像におまかせします。また、あなた方が二人で何を作るかは、あなた方の自由です) ⑨「尊敬はされていませんが、もうこの状態で行くしかないのでしょうか?」 尊敬はされてないけど(今はね)、好かれていることは間違いなさそうだし、愛されてる気もする。 もうこの状態で行くしかない?いや、もうこの状態で行ったほうがいいのでは。 何だか、とても楽しそうだし、大きな被害は出てないみたいだし。 仕事はちゃんと、どころか、彼と組むと一番よく仕事ができる!これ、最強! 言葉遣いだって、「敬語も知らない」のではなく、彼、わざと意識して切り替えてるし。 この「切り替えができる」ことからして、彼、頭いいですよ。 頭が悪く、機転が利かない男なら、できない技です。 肉やコーヒーを取られる被害については、対策を講じればいいし。 ちょっと面倒だけど、彼に気付かれないよう、取られてもいいように、別に用意しとくとか。 一度、わざといたずらして、肉を激辛にしとくとか、コーヒーを醤油にしとくとか。 彼、引っかかって、「ブハッ!何これ!!」「やったー!どっきり大成功!」 あ、これもドラマに使えそう。 ⑩「なぜ他の社員や上司と同じように接してくれないのでしょうか」 もうおわかりですよね。貴女は彼にとって特別な存在なんですよ。 今は、迷惑だなあ、うざいなあ、でも、そのうち、彼が休みや出張とかでいない日など、貴女が寂しくなったりして。 彼が熱を出して会社を休んだりしたら、彼の家までお見舞いに出かけたくなったりして。 そこで、彼、貴女の手を【以下省略】。 あとは、貴女と彼に、おまかせします(当たり前ですね)。 しかし、う~ん、今さらですが、これ、実話ですか? あまりにも、お話が面白すぎて、ドラマにぴったりすぎて。 実際にその面倒な彼に付き合わないといけない貴女は、大変だと思いますが、こんな人生、何だか羨ましい気が。貴女も、彼も。 あとは、貴女役の女優さんを、誰にするかだな。 私は、今すぐ「この人!」という名前が浮かばないんですが、貴女と同年代で、そんな彼と素敵に絡める女優さん、きっといるいる!ぴったりの人がいそうですね! なお、私は、ドラマとか小説とかの、業界の人間ではございません(笑)。 でも、これ、業界の人が目を付けて、勝手に盗用とかされないよう、著作権保護をしといたほうが…って、知恵袋の投稿に、著作権は主張できないのかな?(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる