教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用の事務職について。 自分には軽度発達障害・軽度自閉症と軽度発達障害があり療育手帳のCですが、 電話応対…

障害者雇用の事務職について。 自分には軽度発達障害・軽度自閉症と軽度発達障害があり療育手帳のCですが、 電話応対は必須みたいで聴覚障害者を除いてはほぼ必須の様です。 で、なぜ事務職に電話応対が多いのですか? 来客対応も時と場合によりやってもらうと言われ障害者にそんな無理な事をさせるとは驚きました! やはり著名な大手企業の事務職だからでしょうか? 可能ならフルタイムを希望しています。

続きを読む

531閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の時代は、マルチタスクを求めている時代です。 あれもこれれも仕事をしないといけないのです。 全ての障害者が、接客や電話対応が出来ないというわけではありません。それが得意な人もいます。 同じ給与をもらうなら、それなりの仕事をしてもらわないといけません。 自分ができそうな仕事を探していくことですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる