教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26歳求職中の女です。先月会社を退職しました。職種はWebデザイナーです。 仕事を辞めてから、次の職種はWebデザイナ…

26歳求職中の女です。先月会社を退職しました。職種はWebデザイナーです。 仕事を辞めてから、次の職種はWebデザイナーでいいのか悩みすぎて、自分がどうしたいのかわからなくなりました。 正直、Webデザイナーという仕事に興味がなくなってきて向上心もないです。 「とりあえず転職して、貯金したい」くらいしか目標がないです。 適職診断を色々やりましたが、どの診断結果でも ・クリエイティブな専門職が合う ・初対面で大人数の客をさばくことに向いていない、一対一での仕事に、向いている ・仕事とプライベートのメリハリをしっかり付けたいタイプ のような診断結果が多かったです。 確かに自分には接客業や営業などは向いてないと思いますし、 1人で作業したりデザインしたりモノづくりなどが好きです。 Webデザイナーのスキルを少しでも活かせる職種って他に何があるでしょうか。 デザイナー以外で興味があるのは、 美容部員さんや、ペットに関わる仕事です…。 年齢も若くないので色々焦って自分を見失っています。 色々とグダグダな文章ですみせんが なにかアドバイスをよろしくお願いします。

続きを読む

467閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    客観的に見て、質問者さんの場合、Webデザイナーしかないと思います。 前に職業訓練を受ける前に、ハローワークの方に、 「Webデザイナーの勉強をしたら、それを活かせるのはWebデザイナーの仕事しかない」 と言われたことがあります。 つまり、Webデザイナーの経験を活かせる職種も、Webデザイナーしかないということじゃないでしょうか。 それでもあえてひねり出すとしたら、例えば企業の事務職でホームページの更新担当なんていうのもありますが、事務の仕事の中ではウェイト限りなく低いし、クリエイティブな専門職ではなく、複数のお客様の仕事を同時進行する必要があります。 そして何より、Webデザイナー以外に転職したなら、未経験扱いになりますから、給料は確実に下がります。 それでもその仕事をやりたい気持ちの方が強いなら、年齢的にできなくはないですが、興味がある程度じゃ、給料を見てモチベーション下がると思います。 「貯金したい」という気持ちがあるなら、今までと同じ職種の方がいいと思います。 質問者さんの場合、仕事以外で楽しみ見つけた方がいいように思います。

    ID非表示さん

  • 農業ですかね。そっち系のクリエイティブはいかがでしょうか。ペットにもかかわれますよ。酪農などは。

  • 今晩は☆ ネイル関係の仕事なんてどうでしょうか^^ 接客はしないといけないですが相手する時のお客様は1対1ですしデザイン物作りも入ってて手に職も付くのでいいのではと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる