教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機電系専攻の修士ですが、都会でスーツを着て仕事がしたいです 私は某国立大学大学院の機電系専攻の1年生です。

機電系専攻の修士ですが、都会でスーツを着て仕事がしたいです 私は某国立大学大学院の機電系専攻の1年生です。来春の就職活動に向けて色々考えているうちに、都会でスーツを着て出張のある仕事をしたいと考えるようになりました。 ですが、機電系専攻出身者の職業として一般的なメーカーの技術職ですと、田舎の工場で作業着を着て、一生そこで働くのが普通のようです。 そこで質問なのですが、機電系の修士がある程度専門を生かしたうえで都会でスーツを着て働けるような就職先として、どのようなものが挙げられますか? 調べた限りですと ・プラントエンジ会社/重工メーカー・ゼネコンのプラント部門(設計職) ・航空会社(技術職) ・SIer 等が見つかりました。 他にあれば教えて頂ければ幸いです。

続きを読む

901閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    技術営業が向いているように思います。 設計の仕事はスーツではないです。

  • 研究開発、工場施設が都内本社の敷地にある光学系メーカーというのはありますけど。海外拠点が多くあるので、ずっとそこの勤務かどうかは判りませんね。子会社の工場もありますし。服装はどんなだか知りません。

  • 営業行けばいいじゃん。 どこでもスーツや。

    ID非表示さん

  • 経営コンサルタント。理系院卒の花形でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる