教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所 …正規職員2割 この度市役所の臨時職員として採用されたのですが現在窓口業務をおこなったり課で働いている…

市役所 …正規職員2割 この度市役所の臨時職員として採用されたのですが現在窓口業務をおこなったり課で働いている職員は2割だそうです。後は嘱託員や臨時職員。 その実態に驚きました。私も以前は団体職員として市役所に嘱託働いていましたが本庁ではなく出先機関でしたし、あくまで市職員の方の補助でした。ですが本庁には臨時職員はいましたが簡単な証明書発行の事務なくらいで後は窓口にいるのは正規職員でした。 公務員試験をパスしてない人が実際に窓口にたくさんいて正規職員は2割って現実に驚いているのですがどこの自治体もそんな感じですか? 私が働いていた頃は10数年間も前なので個人情報保護だとかあまりうるさくなかったですし今とは制度も変わってきたのかもしれませんね。 人件費削減の為だと思いますが官公庁がこんな現実で大丈夫なのでしょうか?

続きを読む

4,003閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    だから、自治体は金がないのです。ですから正規職員を多く雇えないのです。景気は低迷しているから税収も低迷、人口減で税収が低迷、高齢者に予算が取られ余裕がない、などどこの自治体も同じように問題を抱えているのです。

    なるほど:1

  • ネットで拾える組織実態調査のデータで見ると自治体職員の約3割が非常勤のようです。 非常勤の割合が多い自治体には半数以上が非常勤という自治体も出てきているようです。 そういう状況ですから正規職員が2割程度の部署があってもおかしくはないと思われます。

    続きを読む
  • 窓口業務は住民と直接接することができ自分の自治体の実態を知ることのできる重要な仕事です。 だからこそ公務員のやつらは嫌がる。窓口業務の手当ては不快手当てと名づけていたところもあるぐらいだからな。 やつらのやりたい仕事は基本気楽な仕事です。 住民が必要とする仕事でもやつらが嫌がるところはいつも人手不足。 人員削減しろというと、そんな仕事を強調してくる。一石二鳥だね。 楽な仕事は人が余ってるんだけど隠しちゃう。でも給料とかの話になると突然積極的になるんだな。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる