教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳、職歴なし、専門学校中退ですが、就職できません。何がいけないんでしょうか?

27歳、職歴なし、専門学校中退ですが、就職できません。何がいけないんでしょうか?27歳、職歴なし、専門学校中退ですが、就職できません。 27歳ってまだまだ若い年齢なんですけど。 少子化で若年層の人口も減ってるんだから採用してくれてもいいと思うんですけど。 就職してないのでいわゆる無職・ニート状態ですが、就職する気はあります。 でも工員(工場の作業員)や警備員、運転手、土方、清掃員、 パチンコ屋店員、新聞配達、外食産業、デパート店員、スーパー店員、 宅配・引越、溶接工、小売販売員、などの職業には就きたくないですし、 派遣社員や契約社員やパート(アルバイト)にもなりたくありません。 なにも弁護士や医者やパイロットになりたいと言ってるわけじゃなくて、 サラリーマンにでもなろうかなと思ってるんですが内定が出ません。 サラリーマンなんて、どこにでもいるし誰でもなれる職業じゃないんですか? 電車の中で泥酔してよだれ垂らしながら寝てるおっさんですら サラリーマンになれるのに、俺がなれないっておかしくないですか?

続きを読む

8,133閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    サラリーマンという職業はありません。全員金融やITや建築といった専門性をもって働いているわけですし、そうした専門性のある仕事に関わるには、当然ある程度の学歴が必要です。 一昔前ならともかく、企業が人件費を抑えて採用する人材を選別する現在では、たとえ若くても、職歴なし、専門学校中退では、企業の人事はまず採用してくれません。 普通に正社員になる道は諦めて、がんばって生きてください。

    4人が参考になると回答しました

  • 職歴に間隔があいていると面接時必ず聞かれます。 27歳は自分的には若いと思いますが、学歴職歴をみると、自分が選ぶ立場なら22〜25で選びます。 27なら努めてきた職歴で一貫性や、職歴の長さで決めるような気がします。 自分は30で正社員になれましたので、あなたもなれるはずです。 ただ選ぶ基準が、曖昧すぎる気がします。なぜその職場を選んだのか? 正社員も、年々求められるレベルが高くなっている気がします。 数をうてば、コツがわかり、うかります。 あと、履歴書はちゃんと書いていますか? 職歴がないなら、学歴で埋めましょう。へたしたら、専門学校中退はケースバイケースで書かない方がいいかもしれません。

    続きを読む
  • 先物取引の会社なら取ってもらえるとおもいますよ!スーツで仕事だし。俗にいうサラリーマンです。 電車のなかでよだれたらしてるおっさんはそんなふうになるぐらい働いて疲れてるんですよ。誰でもなれるといってるあなたがなんでなれないんですかね。。。疑問です。

    1人が参考になると回答しました

  • 同じことを繰り返しやってもうまくいかない時は、何かやり方が間違っていると考えましょう。 雇用不況といわれる昨今、正社員として働くサラリーマンは5000万人もいるのです。 なれないはずがありません。 考え方を少し変えてみては如何でしょうか? 「少子化で労働人口も減っているのだから採用してくれて当然」という考えは、少し隅において ●自分はその企業に対して何を与えられるか ●自分を採用することによってその企業にどれだけのメリットがあるか ●そのためには何をすればよいか という視点で考えてみてください。Takeはさておき、Giveを考えるのです。 今、あなたに必要なのは「職歴」なのです。 この際、妙なプライドは捨てましょう。 派遣でも契約社員でも良いから、まず職歴を作る。そのことが最優先課題だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる