教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年5月末に14年働いた会社を退職しました。 6月~11月の間はアルバイトで収入を得ていて今月一日から正社員になったの…

今年5月末に14年働いた会社を退職しました。 6月~11月の間はアルバイトで収入を得ていて今月一日から正社員になったのですが健康保険料、厚生年金料、は高くなるのでしょうか?安くなるのでしょうか? 前職より12万円~13万円手取りが減ります。 今の会社は全て込み込の20万円だそうです。

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給与が減るのに、なぜ保険料が上がるのかが不明ですけど。。。。 原則として、健康保険、厚生年金は標準報酬等級表で、給与額に応じて保険料を決定します。 よって、高い給与の人は高い保険料を、、低い給与の人は低い保険料を払います。 ただし、健康保険料率は、都道府県ごと、健康保険組合は組合ごと異なりますので、お住いの地域と加入する保険者でご確認ください。 協会けんぽの場合は、こちらで確認できます。 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h27/h27ryougakuhyou

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる