教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

原宿のストリートブランドの社員になりたい。

原宿のストリートブランドの社員になりたい。ネットで色々調べたら薄給 将来性が無い 20代の仕事 おっさんになったら転職をしなくてはならないなど色々書いてあり実際の生の声を聞きたいです。 夢もやりたい事も何も無かった自分が唯一やりたいと思った事なんです。 ただ彼女との将来の事を考えると薄給でおっさんになったら転職してそこでもおっさんで転職したからろくな仕事見つからず薄給で働くのかなと思ったら厳しいのかなと、彼女に辛い思いさせるのなら夢のままで終わらせた方が良いのかなと色々考えてしまいまして 実際の生の声を聞きたいです ちなみに服は大好きです

続きを読む

142閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も以前アパレルに勤めていました。 アパレル販売職は金銭的につらいです。 男の人は特に生活を支える立場になるし大変ですよね。 ただ、私の友達はアパレル販売の人と結婚しましたが、マネージャークラスの方だったのでそこそこ暮らしていけてるみたいです。 アパレルの世界は転職してキャリアアップしたりするのもわりと一般的なので、 いつかのしあがる!!位の気持ちで先を見据えてやったほうがいいと思います。 販売から本社勤務になったりすると、待遇も多少変わりますしね。 また、アパレルに興味があるのなら、それに関わる仕事もたくさんありますよ!! 私は、販売の前はアパレル倉庫で事務や、メーカーで生産管理もしてました。 倉庫では出来上がった商品をいち早くチェックできますし、メーカーの偉い人と仕事したり、なかなか楽しかったです。 メーカーの本社で働いているときは企画が近くにいるので、服のなりたちがわかってすごくわくわくしました。 やりたいこと見つけるのは大変ですけど、結構色んな仕事あるので、色々視野を広げて探してみたらいいと思います☆ 頑張って下さい!!

  • 止めた方が良いですね。 私の友人にもショップスタッフがいますが、かなりキツい生活です。 やりたい理由は何ですか? オシャレが好き?社割が効くから? そんな甘いものじゃありません。 給料は少ない、ショップの服は買わなくてはいけません。もちろん他のブランドの服なんて買う余裕はありません… 基本、シューズや小物以外 ショップのアイテムを身につける事になります! 連休はほぼ無いと思って下さい GW、お盆、正月… クリスマスも繁忙期です。全員勤務でしょう。 たまのデートも彼女にご馳走になり、彼女の誕生日やクリスマスプレゼントも 財布と相談… 旅行にも行けません。貯金もできず もちろん、仕事の売上ノルマはあります。 きっと、彼女は あなたと離れることを選択しますよ。 やるなら、1年あるいは2年と期間を決めて 限定的にやって下さい。 ファッションを楽しむなら、普通のサラリーマンで 稼ぎの中から買い物する方が、休日に限られますが 経済的な面でも充実します。 そして、そうやってオシャレする方が大半ですよ しかも、そういう人の方が良い物を身に付けてます!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる