教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の受給についてです。 失業保険に詳しい方、実際に経験された方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただければと…

失業保険の受給についてです。 失業保険に詳しい方、実際に経験された方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただければと思います。 現在、失業保険を貰いながら転職活動をしています。先 日会社から内定をいただき、その会社に入社しようと考えておりますが、入社が1ヶ月半先になりそうです。失業保険の残は2ヶ月くらいあります。その場合、失業保険が受給できるのは内定を貰った企業に意思表示ときまででしょうか?それとも就職日の前日まででしょうか? インターネットで検索すると、どちらの意見もあり、失業保険の定義から考えると求職活動をしていないと受給資格がないので、決めたときなのかなと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。宜しくお願いします。

続きを読む

175閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職日の前日まで受給できますが、それまでと同様に、求職活動をする必要があります。 支給対象日数により、必要となる求職活動実績回数は変わります。 前回認定日以降に内定があって、就職日が次回認定日の15日後である場合、次回認定日前日までには2回以上の実績、次回認定日から就職日の前日までは1回以上の実績が必要(ただの例です)となる、といったようなことになります。 あるいは、就職日が次回認定日の3日後だと次回認定日から就職日前日までに必要な実績はゼロということになるなど、支給対象日数により必要な実績回数は変わります。 もちろん、就職日前日まではそれまでと同様にハローワークからの紹介や呼び出し等には応じなければいけません。 就職日の前日までに必要な求職活動実績回数はハローワークに聞きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる