教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係に疲れたので宝くじ売り場など1人で働ける仕事にしようか悩んでます。 パートで扶養内で今はさがしてます。 …

人間関係に疲れたので宝くじ売り場など1人で働ける仕事にしようか悩んでます。 パートで扶養内で今はさがしてます。 今働いてる所は諸事情にらより辞めることにしました。 もともと人が、苦手で慣れてない人だと疲れてしまいます。 仲良くなればいいんですが、、、仲良くなるまでに誤解されたりして半年してやっと職場の人たちと、普通に話せるようになるぐらい人が苦手です。 よく、意外と明るかった、はじめの印象が悪かったと言われて(緊張してしまうため) 若い頃はそれで良かったのですが、 今は新しい職場になれるのに疲れてしまうことを考える、あと扶養内パートだということを考えると もう友達など作るようなことを考えないで1人でコツコツできる仕事にしよう! と思ったのですが、1人は1人で虚しくなりそうでどうしようか考えます。 実際1人で働いてる方どうでしょうか?

続きを読む

6,393閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同じような性格です。 なので一人で出来る仕事を選びましたが 寂しさを感じる時もありますが気持ちは楽な所が多いです。 バスの清掃とか郵便局の清掃や通信教育の採点など 探せばありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • メンタルヘルスカテゴリーで聞いてみれば。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宝くじ売り場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる