教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那の仕事について相談をさせて下さい。ほとんど愚痴になってしまいますが…。

旦那の仕事について相談をさせて下さい。ほとんど愚痴になってしまいますが…。うちの旦那は陸送の仕事をしています。 陸送といっても、キャリアカーなどで一気に4~5台運ぶのではなく、引き取り場所で引き取ったら直にその車に乗って、届け先へ運転して届け、次の引き取り先へは公共機関を使って行くやり方です。 車を届ける際に給油したり、高速を使った場合は一度立て替えて、のちに会社から振り込まれるようになっていますが、次の場所へ向かう際の公共機関分の交通費は支給されません。 その点に関しては、旦那の公共機関の選び方によって安く済むこともあるし、仕事の規定なので私も納得はしています。 ですが、先日、急に関西方面への納車を依頼されました。 もちろん高速代、帰りの新幹線代、ガソリン代は一時立て替えとなるので、急に言われて困りましたがその分を計算して渡しました。 その時点での旦那の話では、 「往復に掛かった分はあとで会社が戻してくれるって」 とのことでしたので、安心して…というか出張みたいなものだし当然そうだろう、と思って送り出しました。 ところが帰ってきてから会社に請求したところ、 「高速代と給油代は納車に掛かった分だから会社持ちだけど、帰りの分は自腹だよ」 という話をされたとのこと。 話に食い違いがあったのは、旦那も 「自分の聞き間違いかもしれないし」 と言っていますが、それにしても私は納得出来ません。 確かに新幹線以外を使って安く帰ってくる方法もあったかもしれません。旦那はその日、夕方東京で予定があり、元々休みを申請している日でした(午前中は仕事あれば出られると言っていたそうですが)ので、新幹線を使いました。 それにしても、今回はプライベートで行ったのではありません。完全に仕事の為だけにとんぼ返りをしてきたのに、新幹線代は戻らないって…と不信感です。 納得いかないので私から会社へ連絡をしようと思いましたが、旦那に止められました。(今後仕事が来なくなるかもしれないから、ということで) 未だに納得出来ませんが、今回は諦めることにしました。 皆様ならこういう時はどうされますか?

続きを読む

246閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社員なんでしょうか?それとも下請けなんでしょうか?業務委託なんでしょうかね。 お金がどういう形で支払われているのかよくわかりませんね。 帰りはどういう選択をするかで異なるから0円ってことは、経費以外の費用を帰りの最低限の交通費含みでもらっているということなんでしょうか? その金額次第ですね。手間賃がけっこうな額をもらっているならわかります。 その辺がこの内容ではわかりません。それでも普通のやり方ではないですけどね。

  • おかしな話ですね。 会社の言い分を解釈すると、「帰りの分は自腹だよ」とは新幹線を 使おうが、普通の交通機関であろうが費用は自腹だと言っているの ですよ。 これは法律に抵触すると思われます。「残業代を出さずサービス残業」 をさせているのと同じ理屈です。 まず会社のコンプライアンスに関わる部署に相談(訴え)してみるべ きですよ。もし会社ぐるみ(社長の方針)なら何も解決しませんが。 その場合だと匿名で労働基準監督署に相談してみて下さい。 彼らは労働問題のプロです。解決の手段を考えて指導してくれる可能性 が高いです。 質問者様、何もせず動かなかったら、ただの泣き寝入りです。 少しでも解決できる可能性があれば、積極的に動くべきと思います。 質問者様、以上ですが理不尽には負けずに頑張って下さいね。 応援していますよ。 正しいことが正解であるべき、私はそう思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

陸送(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる