解決済み
電力会社の技術部についての質問です. 旧帝大の工学部電気系の3年です.電力系の研究室に所属しています.経済的な理由のため,院進学せず学部卒で電力会社(技術部)への就職を考えているのですが, ①院卒と学部卒で仕事の内容は変わるか よく理系学部卒は研究職にはつけないということを聞くため電力会社でもそうなのでしょうか. ②学部卒での就職難易度について おそらくほぼ院卒の方が採用されていると思うので,学部卒でも就職可能なのでしょうか. 学校推薦は取れないと思いますし,資格等は何も持っていません. よろしくお願いします.
4,269閲覧
放射線が取り扱える資格(作業環境測定士や獣医師 医師などの放射線を取り扱える国家資格)か電気工事施工技師を得ている人が強みなると思います。 なお 作業環境測定士を得ている場合 放射線取扱責任者免許試験が免除されます。 医師 獣医師免許を得ている人は 作業環境測定士の国家資格を無試験で与えられる為 放射線取扱責任者としても迎え入れられるので就職の方面も増えます しかし、保有していないからといって 諦める必要もないらしいです 入社後研修で国家資格試験対策をしてとっていただくなどやってくれる場合もあるそうです。
なるほど:1
①院卒と学部卒で仕事の内容は変わるか いいえ。 理系職=研究職ではありません。 一般に技術職と呼ばれる職種です。研究職は一部の優秀層(一流大学の修士)が最低ラインですが、技術職はさまざまな大学の修士、あるいは学士、高専卒も多く採用されます。 ②学部卒での就職難易度について >おそらくほぼ院卒の方が採用されていると思うので, いいえ。 >学部卒でも就職可能なのでしょうか. はい その辺の情報は就職四季報(2000円ぐらいで売っている)を見るとよい。 今確認したところ 四国電力では学士:修士=1:1 九州電力では2:3、 東北電力ではむしろ学部の方が多く、5:3でした。 ただし上流職ほど高学歴が配属されることが多いです。 メーカーで言えば 研究>設計開発>生産技術・情報システム>資材調達・品質保証・技術営業等 といった感じです。下流に行くほど高専卒の人間も混じってきます。希望する職種につける可能性は低くくなる可能性がありますが、修士と全く同待遇であることは間違いありません。これらはすべて「技術系総合職」であり、給与待遇は全く一緒です。 この下に技能職(現場労働)の高卒が入ってきます。 なお、技術営業などの職種は非常に枠が少ないので、「学部卒=営業」という等式は全く成立しません。学部卒の大半は修士と同じ職種です。(メーカーで言えば設計開発や生産技術と呼ばれる職種です) 電力会社に限らず大手の学校推薦は成績によらないパターンの形態が多いです。リクルーターとの接触を通して学校推薦を取得するパターンが多いです。リクルーターに気に入られれば良い(個人的な好き嫌いではない、採用にふさわしいか否かという意味)。別に学部・修士は関係ありませんし、自由応募でも一定数採用しているので、学部卒でも十分に可能性はあります。もちろん、修士の方が「一般に優秀とされているので」受かりやすいですが。 「学部卒と院卒ではそもそも職種が違う」「受けることすらできない」などといっている阿呆は無知ですので無視しましょう。 要するに「修士」というものは何かと下駄を履いていることと同義です。その下駄は参加要件ではないです。最近の修士なんてモラトリアムの延長で惰性で進学する者が大半ですし、研究内容もくだらないものばかりです。学部卒と比して能力に差などありません。 資格は必要ありません。TOEICが高いと評価(心象)が少し良くなる程度です。また、電力会社であれば電検2種があれば多少心象はいいですが、別になくてもいいです。放射線だの何だの言っている人がいますが意味不明です。電気工事も高卒でなおかつ街の電気工とかならばまだしも、大手電力会社への就職には全く必要ありませんし、評価の対象にもなりません。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る