教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の職業についてです。 私(女)は今、ある大学の経済学部 に受かりました。 理由は、すごい軽いものかもしれま…

将来の職業についてです。 私(女)は今、ある大学の経済学部 に受かりました。 理由は、すごい軽いものかもしれませんが、 ・多く稼いで、親を助けたい。 ・もっと多くのことを学んで知ってから働きたい。 と思ったからです。 多く稼いで、、というのは、 私の両親はもうすぐで定年となります。 あまり貯金がないとふとした時に聞いたので、 いままで不自由なく育ててもらった分楽してあげたいと思い、 できるだけたくさんお金を稼ぎたいと思いました。 もっと多くのことを学びたいと思ったのは、 これから社会に出るに当たって 日本のこと、世界のこと、 いろんなことを知って、いろんな見方を学んで、 これからたくさんの分岐点があるとおもうんですが、自分で自信持って決断できるように成長したいと思ったからです。 ここで質問です。 この先4年間どのような資格を 取るべきですか、、? こういう資格を持ってたら 新入社員として一目置かれるとか 個の力があるなぁと思うのってありますか? できるだけたくさん教えて欲しいです、、、。 ちなみに仕事は、経営を助ける側といいますか、、 そういう仕事に興味があります。 また、親の介護について、まだ先ですが不安があります、、 絶対とは言えないと思いますがどれくらい稼ぐべきなんでしょうか、、、 (親へ経済的な援助をするために、、 貯金がほぼないというので年金プラスどれほどお金が必要になるのか、、) 4年間の間に、行政書士の資格に 興味があるので卒業までには取りたいと思っています、、、 実際社会に出て、就職するときに 直接かかわりのある仕事ではなかったけど使えた!などあったらコメントくださるとありがたいです、、。 少し自分の夢語ってしまいましたが、 ちょっとしたことでもいいので回答をお願いします。

続きを読む

242閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    なぜ資格なんです? 語弊があるのを承知で敢えて言ってしまえば資格なんていつでも取れるんです。 大学生の4年間というのは「教科書がない勉強をする期間」なんですよ。 「あれ?この人こんな特技があるんだ」とか「こんなこと知ってるんだ」とか「こんな深く考えてるんだ」とか、そういうものを身につける時間を持てるのが大学生の特権です。 将来社会に出て、職場の人と飲みに行くことなんかもあると思うんですね。 例えば、上司と飲みに行ったとしましょうか。 どこまで行っても仕事の話しかできない上司と、休日に楽しんでいるいろんな趣味について話題豊富な上司と、どっちと飲みたいですか? 表現するならば人間としての余裕とか懐の深さとかそういう言葉になるでしょうか。 将来どのくらいの人数の大卒者と高卒者と、質問者様が関わるか私には予見できませんが、どちらともある程度関わるような人生を送ることになるのならば感じるはずですよ。 ひとつのテーマについて会話しているように見えても、高卒者は何とか舐められないように自分を賢く見せようと思って精一杯背伸びしながら会話していて、大卒者は相手がそういう精神状態で会話しているのをわかった上で相手の立場も立てながら自分の話をしている、という「余裕度」の違い。 質問者様のおっしゃる「個の力」というのを説明してしまえばそういうことになります。 「資格」という鎧をいくら着込んでも、強くなるわけではありません。それを身にまとう質問者様ご自身に力がないと、その重さに潰されるだけです。 私は先日、東大卒でありながら現在工事現場で日雇いの仕事をしている人に関する報道を読みました。 簡単に言うと「東大卒だからさぞかしすごいんだろう」という視線でどこに行っても見られることになり、大学時代に授業に出る以外これと言ったことをしなかった自分は必ずその期待を裏切ってしまう、関西の私大でアメフトをやっていた同期の社員が大変なリーダーシップを発揮しているのを羨ましく思った、というような事でした。 大企業に入ったもののそういう理由で居づらくなり辞めて、小さな会社ではある程度居心地が良かった(自分よりはるかに学歴の低い人しかいなかったからだそうです)が敢え無く倒産、求職にもあまり乗り気にはなれず、かと言って無収入では生きていけないのでとりあえず日雇いに出てみたらそれで日々を過ごすことはできるという安堵につながってしまい、もはや日雇い生活から脱出しようという意欲もわかない、とのことでした。 大学時代に「勉強になる無駄なこと」をやってなかった人ってこういうもんだろうなと正直思いました。 資格ビジネスという世界は、お客(資格を取るためにスクール等にお金を払う人のこと)に対して「資格の勉強というのは大学入試競争のリベンジマッチですよ」という誤った印象を与えて成り立っていると私は考えています。 この知恵袋も見てみて下さい。高卒の人やいわゆるFラン大卒の人、ブランクが長い人、何でもいいからいまより好条件な職場に転職したい人、そういう人たちが「何の資格を取ったらいいですか?」と質問してます。検索したら山ほど出るはずです。 資格というのは「これこれの仕事をしたいからその前提となるこの資格を取る」ものであって、とにかく何でもいいから難しい資格を取ればその分就職・転職の際に加点がもらえるボーナスポイント制度ではないんです。 私が過去に回答した質問には「TOEIC高得点と司法書士の資格を取るのと、圧倒的に知名度のある行政書士を取るのと、就職の際にどっちが有利ですか」なんていう、検討している資格が何物かさえ全く調べてない質問もありました。 フォークダンス指導員とか、AKBのどなたかさんが取った薬膳コーディネーターとか、ごくごく簡単に取得できる資格って世の中に山ほどあります。 塵も積もれば精神で、そういうのを100個取りました。そういう人を「個の力」のある人だと思いますか?私は単に変な趣味の人としか思いません。 簡単に言うと、資格の鎧を着ようという発想は「個の力」の真逆を行ってます。当たり前ですよね。資格というのは「他人から認定してもらった」ことを言うのであって、他でもない個である私自身はどういう人間だということを述べる行為ではないのですから。 手当たり次第に資格さえ取れば人生有利に運ぶというのは、それまでの人生が残念だと思っている人が焦って飛びついてしまいがちな幻想です。 強いて言えば、簿記は取ってもいいかもしれません。私の一番の親友は経理畑一筋の人間で、サラリーマンやるなら簿記3級くらいは取っておくべきだというのが持論です。世の中にお金を扱わない会社はありませんので、一理あると思います。会計年度の中で何をどう動かすことによって企業というものが利益を上げているのか、その仕組みを知っておくことは無駄ではないと思います。 でも、それだけ。社労士という答えが出てますが、どこの会社も多かれ少なかれ労基法違反はやってます。例えばパソコンを使った仕事をする人は1時間のうち10分は休憩しなければいけないことになってますが、守っている会社を私は知りません。社労士というのはそういう細かい労基法違反に敏くなりますので、就職に当たってはむしろ煙たがられますよ。 「他でもない私という個」を作る勉強を大学ではして下さい。 具体的に何をどうやるというのを教えてくれる人はいません。 自分で編み出すしかないものだからです。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格を取ることはいいことです! ただ簿記を取るなら税理士や会計士になってください。 資格を取れても食べていける仕事でなければあまり意味がないと思います。 そう考えると専門学校のほうが良かったのかもしれません。 将来考えてるんですね

    続きを読む
  • nonojiSUNの回答に一票…行政書士資格の資格をぉ取る目標ゎいいけど… 大学生ならそんな資格よりもっと個のチカラなら"人"と触れあって色々と考えて選択肢をぉ増やしたほうがええと思うゎ… 新入社員で一目置かれたいのならさ…行政書士資格よりもっと違うほうがええんとちゃう… 会社員ゎ機転をぉきかしたり…瞬発力とか体育会系でしっかりとコミュとれる社員のほうが…一目置かれるで。テキパキとこなせる人間がいいのょ。"会社"ってのゎノルマで売上をぉ上げて"利益"をぉ出さないといけないのっ。つまり合理的に動いて利益をぉ出し、楽しく仕事ができそうだなって人材がほしいのょ。これが"個"のチカラぢゃんっ。そんな資格で"武装"したって…面接で簡単に見抜かれるで… あとさ…行政書士って何をぉする仕事か調べたコトあるっ?何も調べず…今、大学生ならドラマや漫画の影響受けてるんぢゃない?もっと調べてから考えなさいっ☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • お勧めは ①語学 英語は必須。出来たら中国語 ②簿記 2級くらい。 ③ITパスポート 文系でも、ITの基本がわかっていると良い。 ただし、就職するのには資格は役に立たないですよ。 後、行政書士の資格を持っていますが、開業しないのなら企業では役に立たないですよ。 最近は難易度が上がっているので同じ時間を使うなら、社労士か通関士の方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる