教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務のレセプト点検の問題を解いています。 摘要欄の40処置で、「絆創膏固定術 700×1」とあります。 患者…

医療事務のレセプト点検の問題を解いています。 摘要欄の40処置で、「絆創膏固定術 700×1」とあります。 患者は診療実数4日あるうち、1日だけ同日再診で20:00に受診があります。 この場合、時間外加算×0.4の(外)丸囲みが無いことを指摘するべきなのか、 時間外ではない日に処置されたものとして、点数を500×1が正しいと指摘するべきなのか、どちらになるのでしょうか。 考えるうちにわからなくなっていってしまったので、質問させていただきました。。 分かりにくい書き方だったらすみません。。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

続きを読む

5,226閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その処置をしているなら病名に足関節捻挫か膝関節靱帯損傷がないですか? あれば開始日は?その同日再診の日とあっていますか? その日は1回目はなんの病気で何科にかかっていたのですか?間違っているところはそこだと決まっているのですか?レセプトは全体を通してみないとわかりませんよ。 おそらく、答えはそのどちらでもないと思います。通常、丸が付いているかどうかは問題にならずいつ処置されたかは開始日によって判断します。その病名がついた日が処置をした日だと思いますよ。 違う日に処置をしたとする根拠は何ですか?レセプト点検は根拠がなければ疑義に出せません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レセプト点検(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる