教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦の上司に困ってます。こどもが三人もいて大変なのはわかりますが、とにかく休みが多い。遅刻、早退は当たり前。そしてそ…

兼業主婦の上司に困ってます。こどもが三人もいて大変なのはわかりますが、とにかく休みが多い。遅刻、早退は当たり前。そしてそれを「私は子供がいるから当たり前」と言って堂々としています。仕事の後片付けも朝の掃除もしません。「そういうのは後輩(独身)の貴方達がするのよ!」と。それはわかりますが、たまに私達が親戚の用事などで休もうとすると怒ります。自分の休みの予定が立てられないからです。上司は彼女の顧客が一番多いので何も言えません。確かに兼業主婦の皆さんは大変だと思います。が、せめて「いつもありがとう」位は言って欲しいと思います。皆さんはどう思いますか?

補足

家庭の事情を持ち込む主婦は迷惑。働くな!

続きを読む

209閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の職場にもいます。そういう人。 少しでも感謝の気持ちを持ってくれたらこっちも悪い気しないのにな…と思いますよね!! そういう人は自分が一番偉くて大事なんでしょうね… 子供が大きくなって休んだりが必要なくなったときになんて言い訳するんでしょうね…

  • 上司の上司に相談でしょ。 その人がトップなら会社を辞めるしかありません。

  • ありがとうと言ってほしければ、まず自分が言うことが大切かと思います。 その上司はもちろん他の人達にもありがとうを言っているでしょうか? 人の欠点を見つけたら同じくらい自分の欠点があるということです。 他人は変えられません。 良いきっかけを与えてくれたと思って、ぜひご自身を見直してみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる