教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在セブンイレブンでバイトして約二ヶ月たちます。けれど仕事を覚えるのがとても遅く、店長によく怒られています。お金を貯めな…

現在セブンイレブンでバイトして約二ヶ月たちます。けれど仕事を覚えるのがとても遅く、店長によく怒られています。お金を貯めなくてはいけなくてコンビニをあまり利用しないので、セブンイレブンに関する知識もあまりありません。自分なりに聞いたことや教えてもらったことをメモして、毎回確認するようにしています。途中から入ったので研修は二日のみ。バイトの人数も多い事とまだまだなのでシフトもあまり入っておらず、仕事を全てなかなか覚えられていないのが現状です。怒られすぎて、かなり辛くなってきています。でも人はみんな良い人ばかりです。迷惑になっているのではと思い辞めることも考えましたが、今後仕事についた時にも簡単にやめてしまうようにはなりたくありません。 なにか、仕事をはやく覚えるコツなどはありますか?それとも今は辞めて新しいバイトを探すべきでしょうか?

続きを読む

582閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まだまだ二ヶ月ぐらいでは、全部覚えようとするのは大変ですよ。 私も某有名コンビニにて3年バイトを続けてました。就活あるため最近辞めました。 まずは、自分が何をして怒られるのか、紙に書く! で、どうしたら怒られなくなるか考えて行動あるのみ! そして、メモは家に帰ってスキマ時間に復習! あと一番大切なことは お客さんを大事にすること。 スタッフに迷惑をかけてしまうのはお互い様だろうし、最初は仕方ないです。 今は、お客さんに迷惑かけないようにレジや接客を心がけることが重要と思います。 がんばってね!!! また何かあったら返事ください(笑)

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 貴方は 自分自身で何がが覚えていて 何が分からないかが分かってますか? 分からない事は聞ましょう。 店長は聞いてこないから理解してる。と思います。

    続きを読む
  • まず、何ができていて、何ができていないかははっきりお分かりですか? 分かっているならば、こことここが曖昧です。何度もすいません!もう一度教えていただけないでしょうか?と、はっきり言ってしまえばいいと思います。 怒る側、注意する側は、何人もの子にいっぺんに一度二度教えて、自分の仕事も進めなければならないため、 誰がどこまで覚えているか。何てそう把握できないです。 早いコは1日でレジ覚えますので(汗)逆に末恐ろしい(笑) 例えば新人さんがレジ打ちをしていて、曖昧な操作で、お客様が帰ってしまった後に、 「これ、間違えてしまったかもしれません。」 って言われても、お客様の連絡先なんて常連さんやご近所さんじゃない限り知らないし、どうにもできないのです。 金銭のやりとりなら尚更注意します。 だから、あれ?こうだっけ?って迷ったら、迷わず誰か従業員さんに駆け寄ってでも聞いてください。 間違う前に聞いてください。 何が分からないかが曖昧な場合、 店舗にはレジ操作のトレーニングガイドブックや、フライヤー、おでん、7カフェ、ドーナツ等の各マニュアルがありますので、見せてもらって、自分が分からない部分を把握してください。 尚、トレーニングブックやマニュアルは説明が不十分なので、分からない部分を把握する参考資料としてください。 マニュアルに載っていないことをも教えてくれるのが従業員さんです。 言わば、従業員さんは最強のマニュアルです(笑)

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私も現在コンビニでバイトしています。 最初の頃はミスばかりで怒られていたし、今でもミスしちゃいます。 そういう時は、何故ミスしてしまったのかをメモ書きし、ミスを繰り返さないように気を付けています。 メモした事はその日のうちに復習しておくと、次の日は自信を持って仕事できますよ! あと、バイト採用が決まってからすぐにコンビニにお買い物しに行きました! 店員さんはどんなことをしてるのかな?ってじーっと見てました!笑 まだまだ新人なんですから辞めることはないですよ! 頑張ってくださいっ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる