教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法務技官なるには 大学院で臨床心理士の資格を取っておいた方が良いのでしょうか

法務技官なるには 大学院で臨床心理士の資格を取っておいた方が良いのでしょうか

5,921閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    必要ありません。法務技官になる人の多くは、臨床心理士養成コースのある、いわゆる指定大学院の修士2年次に採用試験を受け、合格しています。つまり→法務省専門職員(人間科学)採用試験→臨床心理士試験の順です。 法務技官=矯正心理専門職区分に関しては、採用試験は事実上、指定大学院の在校生・卒業生の間の争いです。大卒、指定大学院以外の大学院の在校生・卒業生が合格できる可能性は0ではありませんが、非常に難しいと考えてください。 ちなみに法務技官のほとんどは臨床心理士資格も有しています。仕事で必要な人的ネットワーク作りに役立てる、研修機会をできるだけ多く持つ等が、資格取得の主な理由です。 ただし、9月に公認心理師法が成立し、17年4月から施行見込みなので、このことが法務省の専門職員(人間科学)の採用試験にも影響を及ぼす可能性があります。といっても、受験資格のうちの「4大卒+数年の実務経験」は明らかに4大卒の法務省専門職員や家裁調査官を念頭に置いたものなので、法務省が、国家資格ができた以上、法務技官にも公認心理師の資格を取らせたいと考えていることは、ほぼ間違いないでしょう。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる