教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、司法試験に何としてでも合格したいです。その為の高校選びについて。

将来、司法試験に何としてでも合格したいです。その為の高校選びについて。選択肢1 地元一番の高校から東北大の法学部へ。 選択肢2 高校のランクを一つ下げ、高校から司法試験の勉強を始める。もちろん、大学は上位校を狙う。 司法試験の合格者は東大などの難関大学が多いようです。やはり、高校では学校の勉強を頑張って難関大学を目指すべきでしょうか?しかし、高校のランクを下げ余裕を持って勉強をするというのも手だと思います。非常に難しい試験だとはわかっています。どの選択肢がベストなのでしょうか…?

続きを読む

675閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    司法試験合格者です。 あまりにもいい加減な回答が多くて驚いています。若い方が将来を真剣に考えているのに…。質問者さんには、全てを真に受けないようにしていただきたいと思います。 まず、大前提として、司法試験の合否と出身大学は関係ありません。司法試験のための勉強さえしっかりやれば、どこの大学だろうと合格できます。 ただし、将来的に、裁判官、検察官や渉外弁護士になりたいのであれば、学歴が高い方が有利になる余地はあります。特に、渉外弁護士の場合、東大京大一橋慶応までが内定をもらうための一応のラインで、それ以外の大学から入所しようと思ったら、プラスαの何かが必要でしょう。 したがって、一般的に難しいとされる大学に進学した方が、選択肢は広がると思います。 次に、司法試験の勉強を高校からやる必要はないと思います。 理由を挙げればきりがありませんが、一番大きいのは、大学に入学してから初めても、十分、卒業までに司法試験に合格できるからです。なんとしても、最年少合格記録を樹立したい!というのならば話は別ですが…笑 法律家は、人生経験がとても大切な職業だと思っています。私も若輩者ではありますが、貴重な高校生活を司法試験の勉強に費やしてしまっては、いい法律家にはなれないと思います。高校生活をちゃんと楽しんで下さい。 そして、何より根本的なことですが、どのような環境にあっても、勉強はできます。したがって、「何を」「いつ」勉強するかと「どちらの高校を選ぶか」は無関係だと思うのです。 あえて、高校のレベルを一つ下げる必要はないと思います。偏差値以外で、もう一方の高校に魅力があるのであれば、そちらでもいいでしょう。質問者さんの行きたい方にいくべきです。 大学についても、同様です。東大京大一橋でなければいけないということはありません。 まずは、高校受験を頑張って、その後、自分がどんな法律家になりたいのかについて、じっくり考えてみてはいかがでしょうか。もちろん、法律家以外の選択肢もあるでしょう。 そして、なりたいものから逆算して、どんな大学にいけばいいか、改めて考えればいいでしょう。 斯様に思います。

    2人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 私の知り合いに偏差値40代の高校中退でも独学や通信の大学で頑張って司法試験まで辿りついたのであなたの努力次第ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • その選択肢なら1のほうでしょうね。 ちなみに司法試験の問題は一般人には出題の意図すら読み取れないほど 難解ですので、普通の高校生がいきなりその勉強をしても無理だと 思います。 それよりも、法律を適切に解釈して運用していく能力を身に着けるため 一般教養をまず身に着けることが大切だと思います。 ちなみに現在では司法試験は 大学を卒業する⇒法科大学院でさらに勉強する⇒試験を受ける というコースが一般的です。 私自身は理系学部卒でして、司法試験とは縁のない身ですがたまたま 東北大学を卒業しておりまして、同窓生の中には法曹界に進んだ 方々も少なからずいらっしゃいます。 同じ県出身の後輩(出身高校は異なる)が法学部を卒業し、司法試験 対策では定評のある某大学の法科大学院に通ったあと試験に合格し 弁護士になりましたよ。 現在は郷里で法律事務所を営んでいるそうです。 あと、親族男性のひとり(高校のみ私と同じ)が大阪大学法学部に進み 旧制度(法科大学院ができる前)下で司法試験に合格し(受かるまでに 何回も落ちましたけど^^;)、やはり弁護士になりました。 司法試験は半端でなく難関ですから、褌を締めてかかることを おすすめします。

    続きを読む
  • 本末転倒なんやけど、 東大に通るような頭脳やから、司法試験に通るんよ。 大学で司法試験対策なんかせんから。 そもそもの頭が良いんで司法試験に通る。 脱落する人の多い試験らしいから、 まずは取れる学歴取ってからの方が良いんちゃう。 東北大入ってからチャレンジした方が手堅いよ。 行政書士ぐらいなら在学中の片手間で通るし。 徐々に資格ランクアップさせてみたら? まあ、当然いきなり司法試験チャレンジでもいいし。 兎に角、学歴確定させてからの方がいいよ。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる