教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店開店準備の方法(IT周り) 日本料理屋を経営しているおじさんが、お店の移転を致します。

飲食店開店準備の方法(IT周り) 日本料理屋を経営しているおじさんが、お店の移転を致します。内装などは工事がすすんでいるのですが、電話・FAX・パソコン・レジなど電子機器類の準備に全くてをつけられておりません。一から準備をしなくてはならず、どうしたらよいかご教授ねがいたく投稿させていただきました。 現時点で必要な物、事を列記いたしますと ・電話(ハード機器がない※電話番号は取得済み) ・FAX(ハード機器がない※FAX番号は取得済み) ・パソコン ・Wi-Fi ・レジ・クレカ対応(ポスレジ、エアレジ、ユビレジ、スマレジは聞いたことがある)(併用してお会計は楽天スマートペイを必ず使いたいとのこと※楽天が好き) ・音楽(アンプ?※音楽がでるところは設置済み)(ユーセンがいいのか?) 全くの初心者でお手数をお掛けいたします。 何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Wi-Fiもブロードバンド契約をしてルーターを無線ステーションにする方式なら 1週間くらいで開通できますし、貸しビルなどで光ファイバーが配線済みならば 翌日くらいに開通えきる可能性もあります。 ただし田舎だとエリア内かの確認はしてください。 ブロードバンドが繋がっていればU-SENの放送が契約できたと思いますが ブロードバンド自体の契約をU-SENにすると割引になるかも知れません。 電話やファックスは電話回線が壁面にローゼットがあれば 電話局に電話番号をもらえば開通できますので 電話器やファックスは電気店で即日で購入すれば良いだけです。 パソコンも在庫さえあれば即日で買えますが、 必要なソフトを入れたりするのに何日かかるかも知れません。 レジやPOS関係の会計系は結構時間がかかるかも知れませんし 審査などが必要なはずなので、希望会社に直接確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる