教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス管理責任者研修を受けたいです。 訪問介護員2級を取得し5年間高齢者施設に勤めておりました。 途中で介護福…

サービス管理責任者研修を受けたいです。 訪問介護員2級を取得し5年間高齢者施設に勤めておりました。 途中で介護福祉士も取得しております。 実務経験証明書を書いてもらう際にあなたは相談員でもなく相談支援業務を行っていた訳でもなく介護職として勤務していただけなので該当しないのではないかと言われました。 調べてみると訪問介護員2級以上で5年以上勤めていれば良いと書かれていましたが業務で必ず相談支援を行っていなければ実務経験のうちに入らないのでしょうか?

補足

就労移行支援、就労継続支援A型・B型分野の研修を受けたいです。 生活支援員として働き始めたばかりです。

続きを読む

1,588閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サービスごとにそれぞれの実務経験が定められているので、そちらを厚生労働省のホームページで確認されたほうがよろしいかと思います。 相談支援事業のサービス管理責任者であれば、相談業務の実務が必要かと思いますが、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる